
ダンスを踊る、妻と、外国クルーズ船で
今年の目標です。新年の抱負(resolutions)という緩い方向性というより、もっと具体的な目標(Goals)としました。外国クルーズ船のダンスホールや甲板で、夫婦でダンスを踊るなんて、楽しそうです。人生で一度と言わず何度でもやってみたい。妻への説得が一番大変そうですが。
このアイデアの発端は10年前にさかのぼります。夏の米国ミネソタ州に単身で滞在していた時、昼休みや休日には、あちこちで無料の音楽演奏があったのです。その音楽に合わせて、広場で皆が楽しそうにペアダンスを踊っているのです。それは社交ダンスのようなフォーマルでなく庶民的なダンスでした。米国人は人生をエンジョイする方法を知っているなあ、と思ったものでした。私も彼らのように踊ってみたいと思いました。
市内あちこちでダンスの講習会もあり参加しました。さらに個人レッスンも受けたのですが、上手にはなりませんでした。うまく音楽に乗れないのです。
米国人のインストラクターとは、日本に帰国しても、ダンス練習を継続するという約束をしました。でも多忙の中で10年は瞬くまに過ぎていき、あの時の約束は空約束、ダンスで人生をエンジョイしたいというあの時の抱負はただの夢物語として、記憶の片隅へ隠れてしまっていたのです。
あれからの10年、妻の理解があり、満足できる仕事人生です。しかし私は何か忘れ物があるような気がしていました。そして、ついに思い出したのです。あの時のインストラクターとの約束、ダンスで人生をもっと豊かにするというあの時の抱負を忘れていたのです。そして仕事一筋の私を支えてくれている妻にも、ダンスで人生をエンジョイして欲しい。今やらなければ、と思いました。
昔、ダンスがうまくならなかった原因は、ダンス音楽への慣れの不足によるステップの硬さでした。当時そして今も、ロックやジャズやラテン音楽は遠い存在です。
2024年11月からZumbaサークルに入会しました。心肺機能を鍛えつつ、音楽とステップに触れようと思ったのです。Zumbaはラテン音楽を使ったダンス型フィットネスです。音楽とダンスのステップが入ってます。
今はまだ Zumba をラジオ体操か盆踊りのように踊っています。ラテン音楽は楽しいのですが、ラテン系の人たちのようには、とても腰が動かないし、リズムにも乗れないのです。
まずはダンス音楽をもっと聴く、ダンスに慣れることと思いました。そのためのアイデアはYouTubeで動画視聴でダンスのイメージトレーニングと予習です。一人で踊ってみるのです、よくみる動画のインストラクターも、Yo動画で確実に予習し、音楽を聴いて一人で踊れるようになってからサークルや教室に参加することを奨めています。音楽を聴いて一人で踊れるようになることが2025年前半の目標です。そして次はダンス教室です。
妄想しているダンスは以下です。こなふうに踊れたらいいなあと夢想しながら見ています。“Amazing SALSA Dance with Most Beautiful Sunset View”というタイトルです。
https://www.youtube.com/watch?v=tBEc9Kni6I0
乗る予定の外国クルーズ船も見つけました。MSCベリッシマ号で沖縄発のショートクルーズに行こうと思います。ベリッシマとはイタリア語で「最高に美しい」という意味らしいです。ベリッシマ号でのクルーズのアクティビティには、各種ダンスが入ってます。これなら外国クルーズ船で妻とダンスが踊れます。これも一番のハードルは、倹約家で保守的な妻の説得かと思います。
さて目標はできました。2025年どんな景色が待っているのか楽しみです。なお画像はMageでAI生成しました。