
風呂読書
風呂読書すんねん
略してフロドク
そんな風呂入りたないわ
フグのドクが入ってるみたいやんか
………………おもいつかない
もうえーわ!
どうもありがとうございましたぁ!
ちゃうちゃう。意味のわからへん漫才になってないことを書いてどーすんだ?
娘の受験が終わったのでこれで思う存分noteが書けるぜウッシシと右側の口角をキュッとあげてみた。
ちょっ待てよ!(キムタクかっこいい)
これで終わりじゃないかもしれない……のだ。
まさかのまさかの展開もあるし。
今は考えるのをやめよう!
書くことがない
言ってみた。心置きなくとか言いながら。
なので、私の悩みをここに書きます。
タイトルで匂わせました。
読書が出来ないのでお風呂で本を読むことに決めた。
積読が深刻っていつか呟いたけど、本を買っても読めない。
読まない。
noteの世界、クリエイターさんの記事は読み漁ってる方だと思う。
本は紙派なので、私の寝室は本だらけでエライことになっている。
雪崩が起きそうなくらい積んであったりして。
私の本好きの友人は、料理をしながらでも本を読むと言う。
隙間に読むんだと。
一回チャレンジしたみたけれど、鍋の中に本を入れてしまおうとしたり、
本に調味料をかけようとしてしまったのでやめた。
嘘だけど。
とにかく、気がついたらスマホにいってしまうんだ。
病院の通院の時に文庫を持って行ったら、スマホを見ていた。
私は一休さんになろうとまでしてなんとか、本を読めないものかと?
そんなわけで
お風呂に浸かる五分ほどを読書に使おうと決めた。
うちのお風呂のタイルの上にタオルを乗せて
数ヶ月読めていない本を読もう。
風呂読書
略してフロドク
本日から開始します。この本日からっていうのってダイエット宣言と似てるなぁ。
やるなら昨日からやってるはずだぜい?
読みます本を。
明日から読みます!にならないことを願って。読め読めよめーーー
それでは