見出し画像

朝のルーティーンでおしゃれ自慢

ルーティーン。
なんだかおしゃれな響き。

日本語で言うと習慣?

朝のルーティーンで1日が決まる。
そう思っていた時期が僕にもありました。

そもそもどこまでがルーティーンなのか線引が曖昧だ。

朝起きるのはルーティーン?
ご飯食べるのはルーティーン?
歯を磨くのはルーティーン?
うんちするのはルーティーン?
おはようと挨拶するのはルーティーン?

毎朝決まってすることって案外と多い。

人間僕らはは変化を嫌う生き物。
だから自然と行動をルーティーン化して脳みその負荷を減らす。

だから普段とは違う行動があると調子が狂う?

ノンノン。

人間僕らははそんなにヤワじゃない。

朝 目覚めると

隕石が落ちてきた。
両親が実は宇宙人と入れ替わっていた。
30年経過していた。
貯金が底をついていた。
スキな子と心が入れ替わっていた。
noteの更新を忘れていた。

これぐらいインパクトがないとその日1日のコンディションに変化はない。

だからむやみに〇〇はルーティーンだ と決めてしまわない方がいい。
そんなもんに振り回されるぐらいならしなくてもいい。

そう思うことをルーティーンとすればよい。


ちなみに僕の唯一の朝のルーティーンはバターコーヒーを飲むということ。

うーん。
おしゃれ。

そう僕は実はおしゃれさんなのだ。
隠しててごめんね。

で、そのバターコーヒーだけど。
ダイエットの一環で始めてそのまま定着してしまったルーティーンだ。

糖質を控えて脂質をしこたま摂取する為のバターコーヒー。

材料
・インスタントコーヒー 適量
・ココナッツオイル 適量
・グラスフェット ギー 適量
以上。

うーん。
シンプル。

え?
グラスフェット ギーとか聞いたことがない?

名前のおしゃれ具合にサブイボが立つだろう。
口に出して言いたくなるだろうグラスフェット ギー。

え?
大声で叫んでみたい?

しょーがないなぁ。

じゃあいくよー。

せーのっ!

グラスフェット ギー!


はいスッキリしたね。

僕も詳しくは知らないけれど、バターから乳成分を取っ払った脂質オンリーのアブラのことギーと呼ぶ。

グラスフェットとは草だけを食べて成長した牛さんが原材料だということ。

このふたつを言葉を合体させたのだ。

草を沢山食べて育った牛さんの乳成分努力の結晶を抜き取るという鬼のような所業の上になりたつアブラ。

それがグラスフェット ギーなのだ。

牛さんありがとう。

牛さんに感謝しながら3つの材料をお湯で混ぜる。

スプーンで混ぜるだけでは混ざらない。
ブレンダーが必須アイテムだ。 

バターコーヒーを試す上で一番の障壁になるのがこのブレンダーだ。

そんなおしゃれなアイテムは一般家庭にはないだろう。

おっと また自然とおしゃれ自慢をしてしまった。
めんごめんご。

で、ブレンダーで勢いよく混ぜたら完成。

超簡単。

ルーティーン化するのが容易い。

おしゃれ気分も味わえて栄養も豊富で最強だ。


さて ここからついに本題に入る。

このバターコーヒーという毎朝のルーティーンたが グラスフェット ギーを切らしてしまい作ることが出来ない日が続いた。

あぁエネルギー足りないかも…なーんて心配していたが。

まったく変化を感じなかった。


今までのルーティーンはなんだったのか。
ルーティーンに意味はない。

でも僕は今でもバターコーヒーを続けている。

なぜって?

ルーティーンをしたいからバターコーヒーを飲んているわけじゃないから。

健康のために飲んでいる。

ルーティーンというおしゃれな言葉に惑わされてはいけないよ。

結局は何をルーティーンとするかが重要だ。

毎朝決まった時間に

指パッチンをしたら何かがかわるか?
自分のヒジを舐めようとして何かがかわるか?

そうなにもかわらない。
意味のないことをルーティーンと化しても無意味なのだ。

それを踏まえて もういちどあの言葉を言ってみよう。

せーのっ!

グラスフェット ギー


よし。

もう僕から教えることはなにもない。

朝のルーティーンの説明をするとついついおしゃれ自慢になってしまうよ。

はーっはっはっは!

ではまた。


※グラスフェット ギーを摂取しているから変なおしゃれ文章を書いているわけではありません。そのような効果は認められておりませんので、安心して摂取してください。

#朝のルーティーン


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集