![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109274844/rectangle_large_type_2_49ad796f232899999a6fc7119663075f.png?width=1200)
アイソメトリックな筋トレ
さて、健康オタクの僕が最近ハマっているのが、アイソメトリックな筋トレだ。
これが正式名称かはわからない。
知っては試すを繰り返す僕にとっては名称などは些末な問題だ。
ようは〇〇だから〇〇になるという理論があればいい。
つい最近まで肥満のぽっちゃりさんだった僕が初めに始めたダイエット方法が、筋トレだ。
ダンベルやゴムチューブ、マットなどを購入し、やる気満々。
あ、でもしんどいのは嫌なので、有酸素運動はなしでスタイル。
その結果は、ある程度筋肥大はしたように思うが、痩せることはなかったという悲しいものに。
まぁそれはご飯大盛りバクバク、デザートパクパクの日々で、それに加え、プロテインとくれば痩せるわけがない。
当時は筋トレをしていて、ある程度筋肉もついたし、体重は多いけど、それは筋肉のせいだろハハハハと現実逃避。
苦節数年、最近ズボラな僕にも最適かつ、忙しいパパママでも毎日できる筋トレに出会う。
アイソメトリックスだ。
ダンベルなどの筋肉を伸ばしたり、縮めたりするコンセントリックやエキセントリックに対して、力をグッと筋肉に入れて、キープするだけのアイソメトリック。
なにが良いって、立ってするので、場所は1畳で余裕。
器具もいらない。
羞恥心を捨てればどこでもいつでもできる。
最高なのは風呂で出来るところ。
筋トレで汗かいたらシャワー浴びたいよね。
アイソメトリックスなら同時進行です。
いろんなポーズで各部位に力を入れます。
5秒間から10秒間ほど行います。
大事なのはフルパワーに近い出力で行うことです。
手軽にできて、最高ですが、正直かなりしんどいです。
今現在、アイソメトリックスだけでどれだけ、筋量を維持できるか、肥大するか実験しています。
腕立てとかしたいけど、グッと我慢して1日に数回アイソメトリックスを行っています。
1ヶ月ほど経ちましたが、結果は上々です。
一生続けるとなると、腕立てとかよりも、アイソメトリックスなら簡単に続けられるし、いいですね。
もうすこし、長期的にやってみて、腕立てなどもプラスしてどうかなども試していきます。
この色々実験している時って楽しいですよね。
楽してるだけじゃないですよ?
ちゃーんと科学的根拠を調べてからやってます。(うろおぼえですが)
健康は一生続ける必要がある。
ならば楽で簡単なほうがいいに決まってる。
アイソメトリックスに感謝。
ムキムキになりたい人はしっかりコンセントリックとエキセントリックしてくださいね。
ではまた。