![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92984685/rectangle_large_type_2_4795a54cf9040e27fc0e9ded206578e5.png?width=1200)
【改】100日後に甘露寺蜜璃になる女 #2 ダイエット10日目
これは、大好きな甘露寺蜜璃ちゃんになりたくて、人生最後のダイエットに取り組む女のダイエット記録である。
バックナンバーはこちら↓
娘から風邪がうつり、絶賛咽頭痛&関節痛の嵐です。熱もちょっとあるので、さくさくと簡単に更新。
●10日間の結果
【サイズの比較】
【身体のサイズ】
バスト…91cm(-1cm)
アンダー…73.5cm(-0.5cm)
ウエスト…72cm(-1.5cm)
下腹…82cm(-1.5cm)
ヒップ…95cm(±0cm)
太もも…56cm(-0.5cm)
ふくらはぎ…36cm(±0cm)
足首…21.5cm(±0cm)
二の腕…28cm(±0cm)
手首…14.7cm(±0cm)
体重は62.5kg(-0.6kg)、体脂肪率が30.3%(-0.4%)。
前回からあまり変化はないようだが、今タームは生理と重なっており一時的に64kg近くまで増加したので、その分もちゃんと元に戻ってるし、良い感じだと思う。
水分が抜けたせいか、サイズも全体に減少傾向。
【写真での比較】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92985128/picture_pc_5ca5483c358b658f372908a338fd3387.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92985154/picture_pc_daa0dc809ba4d9985ad037cf66605426.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92985217/picture_pc_e66787fafc812a47d4ddb31cdf529c91.png?width=1200)
角度や色味のせいかもしれない。
でも上半身はやっぱスッキリした気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92985318/picture_pc_48e791c7c516a58c02643ec9d06b24fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92985325/picture_pc_162f74236f13aa179eb18020f11a7e4c.png?width=1200)
●やったこと
【食事】
いろいろ錯綜して、1,450kcal(P:100g/F:35g/C180g)程度の設定にしたんだけど、正直悩んでいる。
活動量の割にPが多いと思うし、Cをもっと摂れる身体になりたい。かつ、わたしの場合、脂質はこの量だと生理にだいぶ影響が出ることが分かったので、もう少し増やしたいと考えており。でも50gとか摂ったらさ、もはやそれはダイエットなんだろうか…?
設定カロリーもこれで良いのか分からなくて、やっぱもう少し増やして(1,600kcalくらい)長期的な目線で行くべきなのか、いやいや1,450kcalでも充分なのか、よくわかんなくなってきた。
わたしは食べるの好きだからさ、なんていうか、1,600kcalすら食べられない身体って、なんなの?って思っちゃって…
最低限でもそれくらい食べたいですよ。
でもあくまでもダイエットだからなぁ…
かと言って、その設定を一生続けられるかぁ…??
とにかく迷走中。
とは言え、夜ご飯はひとり鍋をフル活用して頑張りました。
ただ、鍋の素って塩分が多いから、夜を鍋にすると翌朝の体重って案外減ってないんだよね。
長期的に見れば気にすることではないんだろうけど、やっぱ朝体重測った時にガッカリしちゃうもんで。
こういう思考を脱却したいんだけど、なかなかどうして難しい。
【運動】
子供たちを送り出してから出勤するまでの30分間にステッパーをする習慣はすっかり身についた。
ダイエット目的というよりも、メンタルを整えるリズム運動として、また自己肯定感を上げるためにやっている側面がある。
あと、最近は筋トレを休んでいて、筋トレよりも骨格とか姿勢とか呼吸に意識を向けるようにした。
と、いうのも、呼吸が浅かったり、姿勢が悪かったりするまま筋トレをしても、あまり意味がなかったり、筋を傷めたり、効かせたい場所に効かせられなくて逆効果なのではないかと感じたため。(開脚ストレッチで筋を傷めてしばらくしんどかった)
わたしは典型的な巻き肩反り腰前重心で、横隔膜もうまく動いてない自覚があるので、その辺をケアするようなストレッチに意識して取り組んだ。朝起きた時や寝る前の隙間時間にちょこちょこ取り組んだり、子供たちが寝た後に10分くらいの動画を1日1〜2本やるなど。
こういった感じの動画。
いくつか取り組んでみると、前腿の張りが想像以上にひどいことと、裏腿と尻の筋力の弱さを強く実感した。
実際、この10日間は筋トレをしてなくても全体に整った感覚があるし、筋トレに取り組むよりも義務感が少なく、むしろ気持ち良いので積極的にやりたくなる。
【ほか】
実は、今月の初めにコルセットを買いました。肋骨から下腹にかけて巻くやつ。
インスタでさんざんステマのように投稿されてる例のやーつです。
ダイエット系のアカウントで、素敵な人を見かけてモチベーション上がりそうでフォローしようと思っても、大体「プリンセス◯リム」「ベル◯ス」「豊潤◯ジー」の3点セットで広告ストーリーが上がっていて、それ見ると途端にガッカリした気持ちになってたんですが。
なんかふと、「わたしの骨格だと、身体を鍛えたところでくびれは無理かな」って思ったんですよね。肋骨が開きっぱなしだし、日常で意識するためにも肋骨ベルトは前からつけてみたかった気持ちが少しあったんですよ。
「いやいや、物理的に肋骨締めるとかどうなの?健康に影響でない?かえってお腹の筋力も落ちるんと違います?」とかずっと冷ややかな目で見てた自分もいたんだけど、一方で「もう、健康とかどうでも良いくびれたい」みたいな自分も出てきて(「健康のためなら、死んでもいい!」みたいな…)
心が弱っているときに、キャンペーンで安くなっているのを見かけて、あと私と同じ骨格ストレートの方がすごく綺麗にくびれてるBefore→Afterを見かけて、しかも肋骨ベルトも無料で付いてくるとかで、ついうっかりポチッとしていました。
めちゃくちゃ釣られてるやーん。
で、早速届いて、着けてみた感じ、うーん、そうだね、コルセットだね。椎間板ヘルニアの時につけてたコルセットを思い出します。
これだけに頼るのは良くないけど、サポートとして使うのは良いのかも知れないですね。これをつけた上で、自分で意識してドローインするのが良いかもね。あとお腹がぬくいです。
ただ、今回アンダーバストとウエストが減ってるのは、ひょっとしたらコルセットのせいかもしれません。お腹の運動は特にやってないです。プランクもさぼってたし。
今後も引き続き、装着してみたいと思います。
あとは、せっかく買ったマッサージガンがあるので、時々就寝前にあちこちほぐしています。
足裏に、すごく痛気持ちいいところがあったんだけど、何日かほぐしてるうちに痛くなくなってしまったので、嬉しいやら寂しいやら。
効いてんのか効いてないのか正直よくわかんないんだけど、痛いのが無くなったってことは効いてるんだろうなぁ。
●総括と次タームの目標
一応、年末までに前回企画終了時の61.4kgまでは戻せると良いなーと思っているが、どうかな。10日後の次回更新時には、62kgは切っていたいけれど。
正直いまは、メンタル優先してあまり無理はしないようにしているので、「ダイエット頑張ってます!」みたいな感じはないです。
むしろそれくらいじゃないと、また反動で過食しそうだし、続けられなさそう。
夜にお米をしっかり食べることも習慣にしたくて、一時的に体重が増えるかもなーという覚悟もしています。あまり、やる気がみなぎる感じでもないです。
ちょっと年末で疲れています。
風邪もひいちゃったしね。
なんともモチベーションが上がらぬままではありますが、引き続きぬるーっと取り組んでいきます。
次は12/20更新予定です。
続き↓