![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94373027/rectangle_large_type_2_776846c3336d009388027ab0957e5d64.png?width=1200)
【改】100日後に甘露寺蜜璃になる女 #4 ダイエット30日目
これは、大好きな甘露寺蜜璃ちゃんになりたくて、人生最後のダイエットに取り組む女のダイエット記録である。
バックナンバーはこちら↓
100日企画、と言いながら実際は120日企画なので、今日で4分の1が経過したことになる。
今のところ、進捗としては悪くないが、目下、年の瀬にして絶賛生理中なので、今回のサイズ計測はどうかなー。
食事管理はしっかりできてるけど!
●10日間の結果
【サイズの比較】
【身体のサイズ】
バスト…91cm(-1cm)
アンダー…74cm(+1cm)
ウエスト…72cm(-1cm)
下腹…82cm(±0cm)
ヒップ…94cm(±0cm)
太もも…55cm(−1cm)
ふくらはぎ…36cm(±0cm)
足首…21cm(±0cm)
二の腕…28cm(±0cm)
手首…14.7cm(±0cm)
体重は61.9kg(-0.9kg)、体脂肪率は30.4%(-1.4%)。
今回は生理前の体重増加もなかった。むくみを考えると、実質痩せてるのではなかろうか。
サイズもこうして数字にするとあまり変化はないんだが、企画スタートから考えると、頑固な下半身がサイズ減少傾向にあるのが嬉しい。
反り腰改善ストレッチが効いてるのかな。
【写真での比較】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94408960/picture_pc_31337524e538172d9653d8a38d70d21b.png?width=1200)
お腹が引き締まってきている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94409037/picture_pc_97d3e26214d9c1c880abbe920793fdd4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94409064/picture_pc_c14ac9e1f3f9c54e668507b983e605d8.png?width=1200)
歪みは今日の方が目立つな。
右肩が上がってるし、骨盤も左側が前へ、
右側が後ろにねじれてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94409121/picture_pc_999a57911ec865445e5a3ea8534d03d6.png?width=1200)
お腹の運動は何もしていない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94409133/picture_pc_4ec19d09db08ff3577e6952604537ee7.png?width=1200)
●やったこと
【食事】
前回記事でも書いたが、現在オンラインの栄養コンサルを受けている。期間は1/19まで。
年末年始(12/30〜1/3)の食事報告はスキップさせてもらうことになっているが、日々の食事報告と添削を継続している。
基本的な設定カロリーやPFCとしては
💡1日1,425kcal(朝・夜→427kcal、昼570kcal)
💡毎食糖質を160kcal分、その他のカロリーはたんぱく質のおかずメインに摂る
💡1食の脂質を15g以下に抑える
💡食間をなるべく6時間空ける
💡基本的に間食は無し
というルール。
私の場合は、これに則って生活している。
「間食なしとか無理だろ」と思っていたのだが、なんとこの2週間は間食をしていない。
(食後のデザートは食べている)
食事内容はInstagramに詳しい↓
こんな感じでモリモリ食べる毎日。
日々の食事の記録はInstagramに残すことにしたので、よかったらご覧ください。
無言フォローも大歓迎です🙌
【運動】
ステッパーは、頻度は落ちたが週に3-4回は踏んでるかな。1回30分。
筋トレは相変わらずやっていない。
単純に、年末の忙しさで時間が取れないということもある。
ただ、反り腰改善や巻き肩へアプローチするストレッチは引き続き取り組んでいる。
相変わらずmieyさんのストレッチがお気に入り。1回やるだけで、本当にすごくほぐれて効果を感じる!
【ほか】
せっかく買ったのでコルセットはなるべく巻いているが、今は生理中なので外している。
無理はしない。
そういえば、ホックの位置が一段階キツくなった。(単純に、生地が伸びただけかもしれんが)
これからも補助的な位置付けで取り入れていく予定。
●総括と次タームの目標
計画では、今年中に61.4kg(前回企画終了時の体重)に戻せると順調だったんだが、まぁ生理で浮腫んでることを考えると全然悪くないと思う。しかもあれだけ食べてこの結果だからな。大満足。良い感じです。
むくみが抜けるのが楽しみだな。
…とは言え、ここから怒涛の年末年始なので、生理のむくみが抜ける頃にはお酒やご馳走のむくみが追加されて、プラマイゼロ(むしろ多少のプラス)かなーと予測している。
現状、食事管理メインで運動はほぼしていない(ステッパーは、私の中では運動というより、習慣の位置付け)。本当にストレッチくらいしかやっていない。
生理が落ち着いて三が日過ぎたら、また軽めの筋トレから再開しようと考えてる。やはり筋トレしてる方が身体が引き締まる感覚はある。
ちょうどパート先も春まではほぼお休みみたいな感じなので、時間も作れそうだし。
ただ、筋トレをやるなら姿勢改善とストレッチもセットで。正しい姿勢で正しい位置に効かせられるように意識していこう。
では、引き続き頑張ります。
次回更新は1/9予定です。