マガジンのカバー画像

発達障害

30
ASD/ADHDといった発達障害や発達特性(いわゆるグレーゾーン)を持つ方の「生きづらさ」と、「生きやすく」なるためのヒントを書いてます、
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

夫婦間のカサンドラ症候群について〜本当に発達障害が原因なのか

夫婦間のカサンドラ症候群について〜本当に発達障害が原因なのか

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
ご訪問いただきありがとうございます。

今回は久しぶりにカサンドラ症候群について書いてみたいと思います。

カサンドラ症候群とは

カサンドラ症候群とは、

「自身のパートナーや家族がASD(自閉スペクトラム症)で、情緒的交流やコミュニケーション、関係構築がうまくいかずストレスを溜め込み、心身の不調をきたしてしまうこと」

を言います。

特に、夫が「ASD」

もっとみる
「認知症」と「高齢者の発達障害」

「認知症」と「高齢者の発達障害」

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
ご訪問ありがとうございます。

今回は「認知症」と「高齢者の発達障害」、
一見するとあまり関連がなさそうな2つに関して
書いていこうと思います。

やや暴論になるかもしれませんが、ご容赦いただければと思います。

認知症が原因で入院になる方

認知症が原因で入院になる方がいます。

認知症の入院者数に関して、統計的には意外にもH26→H29年は7.7万人と横ば

もっとみる