見出し画像

これってモラハラ? ⑤ 『 新生児は死ぬ 』

第一子長女が生まれて
慌ただしく
2ヶ月が過ぎようとしていた頃
  
薬局の広告に
長女が使っている紙おむつの
安売り情報が載っていました。
今までの中ではかなりの底値で
まとめ買いのチャンス!
と思い旦那に
日曜日に5袋買って来てくれるよう
頼みました。


何て言ったと思います?



 「えー! 男のおれがおむつなんて
 買いに行ったら、何て思われるか!」



だってさ。

だれに 

なんて思われるのか

言ってみ。

素敵なパパね って
褒められるぞ 
奥様を
いたわって
買い出しですね って
薬局の店員さんにも
ご近所さんからも
お株急上昇間違いない✨

「男だから」
「女だから」
何言ってんのや 
しばくぞこら 💢

ただ単に
照れくさいだけなのだと思いますが
私は育児で手一杯だよ。
日曜日の昼間
ゴロゴロと暇しているんだったらさあ、
車で行ってポンと積んで
帰って来てくれてもよくない?

 
挙句の果てに言った言葉
 
私は一生わすれません。 ↓↓↓


  「新生児なんて弱いんだから

  死ぬかもしれないじゃないか。

  大量におむつ買って

  無駄になったら

  もったいない。」


おい
誰に向かってその台詞
吐いているんだ? 

私の命と引き替えに
この世に送り出して
今一生懸命
生きている
小さな小さな命だぞ

 
紙で指を切って
痛い痛いと大騒ぎする旦那くんさ、
 
陣痛で一睡も出来ず
定期的に迫ってくる痛みに耐えて耐えて
産道という細い管を
ひとりの人間が通ってくるのを
赤ちゃんも苦しいのだから
早くだしてやらなきゃと
死ぬ思いで守り産み落とす

     やってみろ

 

そうしたら簡単に
  
  「死んだらおむつ無駄になる」
 
なんてくだらない言葉出せなくなるから。
10ヶ月間も
お腹の中で
大事に育てた子供
簡単に死ぬこと前提の話
するなや 💢
弱い新生児を
どうにかしてでも守るのが
親の役目だろうがよ。
おむつが無駄になると
 
心に浮かぶ
 
神経
 
おかしくないか?



モラハラついでに
ドケチも発覚
ドケチ要素は薄々気付いていたが
「節約」と「ドケチ」は
メンタル的にまるで別モノ

いつだって
まるで
他人事。
そこに愛は    ない。

言って良いこと悪いこと
言って良い相手悪い相手
そういうのよく考えて
お話しなさいって
おばあちゃんに教わらなかったのかなあ。



     関連記事は コチラ ↓
   よろしかったら読んでみてください


いいなと思ったら応援しよう!