![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136925359/rectangle_large_type_2_dfe47791c9f6b64eb5263b05c3ce09c3.png?width=1200)
Photo by
editor_designer
RPO会社社長が教える採用戦略#1_採用力とは?
こんにちは🌸
採用コンサル・採用代行事業を行うNice Work代表の宗像(むなかた)です!
最近、引越ししてキッチンが広くなったので料理が楽しいです🍳
![](https://assets.st-note.com/img/1712820301039-XjeUKimLAN.png?width=1200)
採用・人事担当者さん、中小の社長の皆さん向けに、
採用や定着・教育など、人に関わるお役立ち情報をちょっとづつ配信したいと思います〜✏️
本日のお題は、『採用力』について🧑🤝🏢
「応募が来ない」
「自社に合う人から応募が来ない」
「採用できない」
と
お悩みの方も多いかと(というか満足してる会社の方が少ないかと)。
ご安心ください!採用力は高められるのです!
(見たことある方もいるかと思いますが)採用力構成要素は以下になります👇
![](https://assets.st-note.com/img/1712819725745-A732SmJDhk.png?width=1200)
上記の5要素の掛け算で採用力が高められます⤴️
5要素を具体的に見ていくと👇
![](https://assets.st-note.com/img/1712819799611-oEFG9e3IGC.png?width=1200)
5要素のうち、”企業力”はすぐに変えられません・・・
しかし、それ以外の”労働条件”、”表現回数”、”メッセージ”、”採用実務”は
明日にも変更可能(可変因子)なのです🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1712819917045-xMzUv6j029.png?width=1200)
つまり、応募が来ない場合は
労働条件・・・周辺相場や職種相場より給与が低くないか調べて変更する
表現回数・・・自社サイトしか求人出してないなら、indeed出してみたり
メッセージ・・・仕事内容だけでなく、どんな人が活躍してる会社なのか記載
採用実務・・・対面のみの面接しかしてないならZOOM面接も可能にする
などなど
採用力(応募増やしたり、マッチする人材の応募を増やす)は変えられるのです!
どこに課題があって、どんな対策を打っていいかわからない🌀🤷♀️
そんな方はお気軽に宗像までご相談くださいませ〜🎵
InstagramDM💌
https://www.instagram.com/nicework2208/