
169-#エターナルズ(2021)
エンドゲームは始まりに過ぎない
-
=================
不死の宇宙種族エターナルズは邪悪なディヴィアンツを殲滅後、
解散しそのまま地球で密かに暮らしていたが、サノスによる
宇宙の生命半減が元に戻った後、再び姿を現した
ディヴィアンツを倒すため再度集結するが…
#マーベルシネマティックユニバース の26作目。
=================
-
人間よりも人間らしいキャラ達の多様性がバッチリ描かれていた本作。
そんなところは#クロエジャオ のカラーが滲み出てる感じ。

彼女は監督としてというより、
ファンとして映画製作に携わった認識だとか。
確かこの監督、マンガがすごい好きで
特に幽遊白書 の蔵馬 が好きだそうだけど、
本作劇中で霊ガン打ってる奴がいたのには笑ったw
(ただどっちかって言うとエターナルズは蔵馬というよりクラピカ みたいだよね、人が半分消えても数年でほぼ元通りの#サノス 戦とか見向きもせず、特定のディヴィアンツ だけに能力使うミッションなあたりが。)
-
今回は演者も有名人ばかりで、
メンタルやられた微妙な役どころを演じる
#アンジェリーナジョリー が一番有名ながら濃すぎなかったり、
コワモテ#マドンソク がめちゃくちゃカッコ良かったり、
(ファンになった人とか泣いた人多そう)
#バリーコーガン どうしてもあの嫌らしいパスタをすするシーン
(私の投稿スクロールすると出てきますw)
がこびりついてたんすけど、
本作でイメージ一新!いい味出してました!
(冒頭から手話してましたよね)
個々の超能力のバリエーションも相まって、
キャラ立ちしてるのが本当に魅力的だった。
有色人種系の多様化は色々な映画で定番だけども、
ある主要メンバーを、思いっきり
LGBT に振り切って人間の魅力を語るところや
聴覚障害がゆえに高速移動できる特殊能力のデメリットである衝撃音の影響を受けない等、
ストーリーに有機的に絡んできそうなところも良い。
(この女優、本当に耳が聞こえないんだとか)
ただ、キャラが濃いが故にその説明的側面も強く、
まだ自己紹介程度な感じもあることから、
#MCU フェーズ4が始まりましたよー感・一見さん感は強め。

なんかキャラ立ちの強さが#ジョジョ 5部を想起させる気も。
主演の超能力とかその成長性がジョルノ に類似してたり、
強靭な仲間が一人欠けるのがフーゴ みたいだったり、
裏切者は最初フラグ立ちまくりなんで、すぐに気づきますが
最後のシーン心情の変化も良かった。
(すぐに心変わりしすぎだろ!とも取れたけど)
因みに敵は完全にエヴァ の使徒 でした(笑)
原作がキリストだから当たり前だけど…
-
一方、気になったのは尺。
本当にアクションも多くて力入ってるし、
CGもきれいなんだけど、ちょっと長めで疲れる。。
これが#エンドゲーム や#インフィニティウォー くらいの
ストーリー蓄積があったり、引き込み具合だったりなら良いんですが、
まだまだフェーズ4も序盤なのでそれほどまでには入り込めず…
途中トイレ行く人もチラホラいた感じでしたね〜。
-
マーベルお決まりの他シリーズ作品との関連性はあまり多くないものの、
シリーズ定番のあの神々しいキャラの名前や、
某スペースオペラ主演の父親との関わり、
そしてある武器ツールとの関連(砂浜で操ってたアレは明らかに…)
が出てくるところも面白かったですが、

それよりなにより、冒頭シネアドで流れる
再来月の#スパイダーマン の予告(第一弾)はテンション上がる!楽しみ過ぎる!
(あんな先だと思ってたのにもう公開か!
-
と、ついつい#マーベル は長々書いてしまいますが、
本作もフェーズ4のステップながらも、
その本流に間違いなく組まれていく作品としておすすめの作品です!
#MCU ファンの方は勿論、
シリーズあまり詳しくない人でも楽しめる構成になってるかと思うので、
是非是非劇場で新時代の本作品ご鑑賞下さいー!!
-
#シネクス発掘度6 /10
-
#エターナルズ
#Eternals #MARVEL
#映画記録 #映画観賞 #映画鑑賞記録 #映画感想 #映画メモ #映画レビュー #映画感想文 #映画館の思い出
#オススメ映画 #映画発掘 #映画好き #movie #cinema