![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34209193/rectangle_large_type_2_a2a400b1e87a69c5d729681de2b6212d.jpeg?width=1200)
文学フリマ大阪 御礼
久しぶりのイベント、久しぶりの遠出で昨日はあっという間に寝こけてしまった。
1日経って、というタイミングですが、文学フリマ大阪に参加された皆様、お疲れ様でした。そしてHYGGEのブースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
文学フリマ大阪は、運営Twitterによると大きな事件もなく無事に終了した模様。
大阪代表も無事に帰宅しました。アナウンスした新しい机で手を挟んだ人が把握している限り私一人で済んで良かったと思っています。
— 文学フリマ大阪事務局 (@BunfreeOsaka) September 6, 2020
またそれぞれの明日を過ごすことと思いますが、来年も元気にお会いしましょう。
次回の日時に関しては今暫くお待ちください。交渉中です。#文学フリマ #文フリ大阪
このまま何の問題もなく時が過ぎ、次回の開催につながることを切に願っています。
ツイッターを見てきました、と仰ってくださる方もいて、SNSコミュ障を自負する私は大感激。SNSでは素っ気ない人間ですが、リアルではよく喋りよく笑うので、お会いできた際にはぜひお付き合いください。
今回、大変に強力な応援をしてくださった秋さん、本当にありがとうございました。
noteをはじめて8ヶ月、文フリ参加を始めて2年、ご縁の繋がりが増えていくことが何よりの喜びです。
次回の文フリはまだ未定ですが、どこかで皆様に会えますことを願って。