![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163234964/rectangle_large_type_2_924b4978cbfc475aa59c66a0b337fefc.png?width=1200)
体を温めると心も温まる
日によっては冬の寒さになってきた。
特に、朝晩は冷える。
この寒さに負けないよう、
体を温めることを意識している。
リモートワークなので
外に出ることは少ないけれど、
家でじっとしていると
手足の先から冷えてくる。
暖かい部屋にいても
なぜかキンキンに冷たくなる。
だから、エアコン以外にも
充電式湯たんぽや電気ブランケット、
着る毛布など、いろんなアイテムで
体を温めている。
おなか辺りを温めると
じんわりと全身が温かくなる。
全身が温かくなると
ゆったりと幸せな気分になり、
意識がポジティブな方へ向いてくれる気がする。
反対に、体が冷えると
余計な力が入って
全身の筋肉が凝り固まってしまう。
冷えやコリによって
体調が悪くなったり、
ネガティブな気持ちになったりと
心身が不調になることがある。
夏でも、
エアコンが効きすぎた部屋にずっといたり
冷たいものばかり飲んだりしていると
体が冷えたり、胃腸が弱ったりして
健康ではいられなくなることがある。
体を冷やさないことは
心身ともに健やかに生きるために
とても大切なことだと実感する。
これからの季節、寒さに負けぬよう、
心も体もぽかぽかに。
あたたかい自分でいよう。