見出し画像

閑話。
ついつい新しいもの好きの性根が騒ぎ、発売2日目?3連休初日の朝に隣駅にあるミスドへ。
お目当てはピエールマルコリーニのコラボ商品。


勝手に9時開店と思っていたら7時開店であり、気が付いた時点で7時半くらいだったか。
慌てて支度して店に入るも、それら商品の入荷は9時か10時くらいだと。店内で何か食べながら待つかと思いきや、さすがに少し時間があり過ぎると思って、近くの上島珈琲店でモーニングセットを。

画像1

そして9時半から再度、ミスドへ行くも、入荷はまだと。
今度は店内でスタンバイ。

画像2

やっと10時過ぎくらいに一品ずつ並び出す。それを見つけた私が席からドーナツ置き場?に近付くと、他のお客さんもそれを見て動き出す。そうこうしているうち、新たに複数のお客さんが店内に入ってくる。
私はそんな状態だったので6品中、お目当ての4品は買えたが、各々が一気になくなっていく。
しかしふと、何がそんなに私をこれに駆り立てるのかがわからないことに気付く。
確かにピエールマルコリーニは大好きなチョコレートブランドだが、そのドーナツをどうしても食したいかと素で問われれば、答えは??
以前の日記にも記したが、やはり未だにSNSネタを無意識に探す癖は消えてないのかなと結論。思考のパターンを変えると決めてそう動こうとしても、すぐには変われない。
常にそういう風に意識することが必要だと再認識させてくれたドーナツだった。

いいなと思ったら応援しよう!

室町義教 /『風の時代』の到来とともに流されたサラリーマンが再挑戦する葛藤を綴る
まだまだ未熟で、発信内容はブレブレのところもありますが、応援を無駄にしないように頑張ります‼️