![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107521532/rectangle_large_type_2_5a036fbe48b82315e424d55fcfcbda73.jpeg?width=1200)
episode1「No Title」 ーchouchouHOME3つのepisodeー
☟まだの方はこちらから読んでいただけると嬉しいです!
「 No Title 」
あなたの家の物語にTitleをつけましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1686034597367-cpsLgBLqqP.jpg?width=1200)
何にでも染まるムダを省いたシンプルでミニマムなデザイン
空間に溶けこむデザインは暮らしにそっと寄り添いながら
洗練された印象をあたえてくれる
真っ白な本に綴られるあなただけの物語
この物語にどんなタイトルをつけますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1686036063012-aTok1Aho9v.png?width=1200)
″chouchouHOME3つのepisode″
ひとつめのフォント「 No Title 」は私にとってのはじまりのフォントであり、chouchouHOMEの原点でもあります。
私のなかであったらいいなをカタチにしようと考えたときに、まずはじめにブランドのアイコンとなるようなフォントを作りたいと考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686037264727-NKvVSB1OlV.jpg?width=1200)
一番はじめのフォントは華やかなものや目立つものではなく、chouchouHOMEというブランドの物語を、みなさんと一緒に作っていきたい、そんな思いからできたフォント。
真っ白な本をイメージして…
何も書かれていない真っ白な1冊の本
人の数だけ家があり、そこで生活をする人々の数だけ物語がある。
真っ白な本はどんな物語にもなれる、あなただけの ″Title″ をつけてほしい
そんな想いをこめて。
![](https://assets.st-note.com/img/1686043683078-NBMaXFrb6y.png?width=1200)
どんなお家にも馴染むようないい意味でクセのないフォント、
シンプルでミニマムななのに洗練された印象をもつ「 No Title 」は、
インテリアのステッカーを初めてお迎えされる方にも人気です。
オンラインストアやPOPUPでも一番人気があり、フォントに迷った方にはまずはじめにオススメしたいフォントでもあります。
みなさんのお家の物語はどんな ″Title″ をつけますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1686054283074-ZyG9BtNqQo.png?width=1200)
saki
![](https://assets.st-note.com/img/1686054469550-FmQ8qYcSPJ.png)