![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59566957/rectangle_large_type_2_41699ee0fb1ef1df57aa4f9ee6756db9.png?width=1200)
憧れる、素敵な一日の始まりと終え方
最近、一日の終え方に重きを置いていたのですが、
始め方も大事だなと!そうしたら気持ち良く一日を過ごせて、すごくヘルシーなマインドセットで眠りにつけるんじゃないかなと思ったんです。
私は、大きい窓のある角部屋みたいになってる部屋で、ふわふわのベッドで「今日もお疲れ様、自分!」と自分を褒めてあげて、キャンドルを焚いて読書して、眠りにつくのが憧れの一日の終わりです。
そして、朝になったら、日光がさんさんと差し込んできて、なんか目が覚めちゃった〜みたいな朝に憧れています。真っ白なベッドに自然光が差し込んで、外を見れば緑があって、天気が良くても悪くてもハッピーで、少し瞑想してからお散歩に行って、、、なんていう妄想が止まりません。笑
でも、最近の私は、好きなYouTubeの動画を見て、
Netflixをベッドで見ながら寝落ちして、気付いたら朝になっていて、アラームで大好きなバンタンのDynamiteが爆音でかかって、何度かスヌーズ押して、眠い目を擦りながら起きるんです。ちなみに、スヌーズ時に何枚かアラーム画面のスクショが撮れちゃっています。
残念ながら、憧れる姿には程遠いです。
憧れって私すごい大事な気持ちだと思うんです、自分の欲しいものとか目標が具現化される一歩だと思うので。
でも、憧れる憧れる〜って言ってるだけでは何も進まないんですよね。
私は今、まさにただの憧れ抱きがち星人になってしまっているので、少しずつ少しずつ自分の憧れに近付きたいです。
まずは、なんとなくスマホを触ってしまう時間を自分が好きな読書タイムに替えて、朝少しお散歩に行ってみることから始めようと思います。
いつか日光が差し込んできたから起きてしまう生活をできるようにしたいです。
皆さんはどんな生活に憧れますか?