![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139675969/rectangle_large_type_2_a608e406213ad37d4cc4e41410a3b208.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
【子育て】おしゃれに目覚めた3歳児
みなさんこんにちは。
今日はあいにくのお天気ですね。
それなのに、夫は娘と公園へ出掛けて行きました…なぜ?笑
さて、今回は3歳7ヶ月の娘の話。
最近、娘はおしゃれに目覚めました。
こども園に来て行く服をいつも指定してきます。
その内容が
「今日はピンク!」
「今日は黄色!」
「今日はシマシマ!!!!」
こうなると、上下全てその色じゃないと気が済みません。
靴や靴下に至るまで。
靴なんて、2足くらいしかないので、説得が大変です…(笑)
シマシマの日なんてインパクトのすごいことすごいこと!!
上も下も、靴下まで全てシマシマ。
太さの違うボーダーが目に眩しいです笑
シマシマの靴なんて持ち合わせていないので、ちょっと入っているストライプで満足してもらいました。
なんで上下色を揃えたがるんでしょうね?
これがオシャレの第一歩なのでしょうか?
そこで母は考えました。
最初からセットアップ買えば、可愛くて子も満足して完璧じゃん?
そしてわたしは見つけました。
KA・WA・I・I⭐︎⭐︎
なんだか短足の娘の足が長くなったような気が…笑
フリルが付いているので娘もプリンセス気分で大満足。
親もこれなら超可愛くて大満足。
こども園に行く時は別にどんな格好でもいいんですが、
ちょっと友達と会う時とかに着せていこうと思います笑
こうやって、息子にお下がりできる服がどんどんなくなっていくんですね…。
まぁもう割り切って、プリプリする服をどんどん着せていこうと思います笑笑
皆さんところのお子さんは服へのこだわりはありますか?