![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152405128/rectangle_large_type_2_1e0d354b5cb1f0c070155b38e6108564.png?width=1200)
#夏の1コマ「北海道の夏」| グクミン聖地巡りin余市
もはや毎年恒例となっているフルーツ狩り。
一年に一度の楽しみに、仁木町のフルーツ狩りへ。
この時期に採れる桃は瑞々しく柔らかく、最高!
#夏の1コマのお題が出た時からフルーツ狩りの写真を載せると決めていたのでいい感じ(?)の写真を撮った!
![](https://assets.st-note.com/img/1723979688516-yu4jeu8Juu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723979775397-q0VSkbPChG.jpg?width=1200)
是非とも1度足を運んでみてほしい。
私は桃、さくらんぼ、ブルーベリー、プラムが食べたいが為にこの時期にフルーツ狩りに行くが、行く時期によって他にもリンゴ、ブドウ、いちご、そして栗なども楽しめる。
だが今回は時期的にさくらんぼは終わってしまっていて桃、ブルーベリー、プラムを食べた。
お金を払って果樹園の入口に行くと透明なパックと包丁、そして地図を渡されてオレンジのテープが着いた食べ頃の木のところから好きな実を選んで、包丁で剥いてその場で食べる。
あの広大な自然の雰囲気で食べるのも相まってとても美味しい。
毎年毎年、気付けばブルーベリーをバクバクと食べ、桃もだいたい5~6個ペロリと食べている。
満腹感と満足感で満たされ、果樹園を後にして、そのまま小樽に寄りラベンダーアイスを食べて帰るのが毎年のルーティンだ。
だが、去年頃からラベンダーアイスは無くなってしまい…
泣く泣くLeTAOのチョコレートアイスを食べて帰るルーティンに変わってしまった。
だが今年は!なんと!
私の推しであるバンタンのジョングクとジミンが余市に来たのをコンテンツで見て、その聖地である余市ニッカウヰスキー蒸留所と余市消防署に行ってきた!!
![](https://assets.st-note.com/img/1723979878119-Qi0jFCcH06.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723979963819-oG3N8m0uia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723979989353-wsVRB0cjPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723980040861-hOS4W480uD.jpg?width=1200)
他にもあるんだろうけどすぐに行けるのはこの2箇所だった。
私の他にも聖地に来てる人はちらほらいて、写真撮ってる人がいた。
消防署の隣には道の駅余市があり、そこにあるお店ではDynamiteが流れてた。
本当に彼らがここにいたんだなぁ…
フルーツでお腹も満たされて、聖地を巡り心も満たされて、帰りに小樽に寄り、ルタオのアイスを食べ帰路についた。
いつもならだいたい昼過ぎには家に帰るのだが、今回は夕方になってしまい長旅だった。予想外。笑
でも楽しかった~!今年も夏を肌で感じることが出来た~!
大満足の一日だった。
お盆休み最終日、明日からまた仕事頑張るぞ~!
それではあんにょん!
![](https://assets.st-note.com/img/1723980544182-V0n5CkRV4a.jpg?width=1200)