ご飯もお酒もどんどんすすむ!いくらのみそ漬けの作り方
ちょっと手間はかかるけど、熱々ご飯はもちろんお酒のおつまみにも最高な「いくらのみそ漬け」のレシピをご紹介します。
★基本の下ごしらえ、すじこのほぐし方はこちら
★定番のいくらしょうゆ漬けの作り方はこちら
★簡単なのにうまみたっぷり!いくら塩麹漬けの作り方はこちら
いくらのみそ漬け
ごはんはもちろんそのままお酒のアテにも
2日くらい漬けると、より濃厚に!
材料(作りやすい分量)
いくら 250g
みそ 大さじ4
本みりん 大さじ4
作り方
①耐熱ボウルに本みりんを入れて、600Wで40秒レンジにかけてアルコールを飛ばす。
※500Wの場合は50秒。
②①とみそを混ぜる。
③保存容器に②の半分を広げる。
④キッチンペーパーをのせる。
⑤いくらをのせて、その上にキッチンペーパーをのせる。
⑥残りのみそを広げ、冷蔵庫でひと晩漬けて完成。
アレンジレシピにも使えます
そのまま食べてももちろんおいしいけど、こんな風にお料理のちょっとしたアクセントにも使える、意外と使い勝手のいいレシピです。
レシピ/能戸英里
編集/能戸英里・西明由希恵