![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88799385/rectangle_large_type_2_6c4a3b0924e42c8002f757c7e6563793.jpeg?width=1200)
そこに1時間並べますか?幻のガトー・エシレ ナチュールをGETした話
東京丸の内の「エシレショップ」に1時間並んで、エシレの生ケーキ「ガトー・エシレ ナチュール」をGETしたことがあります。それを聞いて、「え!ケーキに1時間も並ぶの?」という反応が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665499321441-cDay3Oe2RV.jpg?width=1200)
ですが、私の中で「並べば手に入る」って、すごく理にかなっているのです。”抽選”だと運に支配されますが、”早い者勝ち”なら並べば手に入るわけで、努力しがいがあるというか、努力が正当に評価される感じがいたします。(だからギャンブルは苦手)
ワタクシ、食べ物に対する情熱はかなり高いと思います。「おいしい」と聞くと、食べずにはいられない。かなりの食いしん坊です。あと、コンプリート願望もあるのです。何かのベスト10を知ってしまったら、上から順番に食べたくなります。
開店前に完売する幻のケーキと言われるエシレの生ケーキ「ガトー・エシレ ナチュール」。ネットではプレミアムがついて、なんと4倍の価格で販売されています。
と知ってしまったので、一度は食べてみたくてたまらなくなり、一緒に食べてくれるメンバーを募って、並ぶことにいたしました。なんだかワタクシ、お菓子に限らず、「食べたい」という衝動で動いているようです。だから一人でも食べたいと思った瞬間に、ふらりと食べに行ったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1665499838415-5Qyl6gR6t4.jpg?width=1200)
さて、1時間並んで手に入れた「ガトー・エシレ ナチュール」。1日15個限定のホールのバターケーキです。クリームの半量がエシレという夢のようなケーキ。見た目も味わいもエシレそのもの!
これだけ苦労して手に入れたのだから、「おいしい」という感想以外あろうはずもないです。ほぼバターですけど。
「バターケーキは、冷蔵庫から出し、室温に戻してからお召し上がり頂きますと、よりなめらかな口どけとバターの豊かな風味をお楽しみ頂けます」との注意書きが入っていますが、私的にはやや冷たい方が食べやすいと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665499878759-q9NBrxHwyh.jpg?width=1200)
ちなみに、エシレ・メゾン デュ ブール <東京・丸の内>は、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」世界初の専門店です。
エシレ バターとは
エシレ バターは、優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部・エシレ村で生産されるクリーミーな口あたりと、芳醇な香りが特長の発酵バターです。
発酵バターはクリームを乳酸発酵させてからつくるバターで、ヨーグルトのような軽い酸味があり香り高いのが特長。
1894年の創業より、代々伝わる乳酸菌を大事に使いながら、昔ながらの製法で変わらぬ味を守り続けています。