
#自己満足
昨日から、大量生産がしたくて
ムズムズしていた。
そんな時は子どもたちにそれぞれ
食べたいお菓子やパンをヒアリングして作る。
でも、年末には帰省するから、
さすがに、今じゃない…
じゃあ、友達に!
そういえば、今日はクリスマスかぁ。
ご馳走を用意しているかもしれない。
たくさんお菓子やらパンやら貰っても、
迷惑かもしれないな。
と頭では思ってるのに、
作りたい。
何か、作りたい。
とにかく、作りまくりたい。
この衝動をどう説明したらいいのか。
この、"何かに没頭したい欲求"は、
はたして、精神的に良いことなのか、
それとも、よろしくないことなのか?
たくさん作るけど、出来たものに執着がない、
自分はそんなに食べないけど、作るのが好き
たくさん作って人にあげちゃう
とかnoteで同類の人をたまに見つけると
嬉しくなる。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
昨晩遅く。
秋に会った友達に送ることに決めて、
早朝から作って作って作って。
作る予定の品は、ほぼ作った。
何だか、作ることに没頭した
今日一日が、
クリスマスプレゼントみたいな時間だった。

その友達は、出会って15年くらい。
私の大量生産気質を良く知っている。
荷物に入れるカードに、
一言書こうと思ったら、
こんな下らないこと書いてた。
友達と知り合った頃のマイブームが、
一つも変わらない事を笑って欲しい。
(唯一、酵母は追加された)

今の自分を【#】で表したら、
何になる?
上のいくつかを総合的に端的に表すと
となり、これも20年くらい変わらない。
ま、当時は # なんて無かったけどな。
ずっと己の満足を目指してるのが笑える。
ほぼ、実現しているのも、笑える。
自分のことばっかりで、
他のことちゃんとしてたっけ?
してた、してた。
#自己満足
の隙間時間に。