![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77571083/rectangle_large_type_2_dede657c8a76cee251002c6605600a0a.png?width=1200)
Photo by
oimostudy2
なるべく就活せずに出版社に入る方法
規模にかかわらず100倍を超える高倍率、採用数は大体一ケタ。三大出版社と一部の教科書・医学書・児童書出版社を除いて、高額な給料をもらえず、正社員で採用しているところも、そんなにないのが現状。
それでも編集者になりたい! もしくは営業部に入りたい! という時代錯誤のガッツがある人に、あえて就活せずに出版社に入る方法をお伝えします。
学生の頃は、素直に就活していましたが、別に出版社って、正式な就活フローを経ずに入れるんじゃない? と思ったので、
現役編集者がお伝えする、「出版社に就職したいんだけど、どうしたらいいの?」という疑問への体験談と私なりの答えをまとめました。
出版社の雰囲気、リアルに出版界ってどうなの?という疑問から、会社の選び方、筆記試験・面接試験対策・内定をもらったら? という具体的な質問にお答えします!
ここから先は
11,205字
/
2画像
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?