![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93252793/rectangle_large_type_2_b7e5a54cab65b149cd1f7c2a2a4588a2.jpeg?width=1200)
自作コンビーフのサンドと、うすっぺらいバスクチーズケーキ🧀
こんばんはー。
本当は早めに作ってみたいお料理があるのですが、なかなかタイミン合わない…。
先日大阪に出張しましたが、その前日の午前中に、後先考えずにコンビーフを作ってみました。前からやりたかったコンビーフ作り、いよいよ!
↑こちらのレシピを参考に!
レシピでは牛肉600gとありましたが、さすがにそれでは多い…。
![](https://assets.st-note.com/img/1670942614590-b6snuccUXc.jpg?width=1200)
ランプ肉でローストビーフ用とのこと。さて、このお肉は何グラムだったでしょうか!
![](https://assets.st-note.com/img/1670942648599-jtFwqx0RBx.jpg?width=1200)
塩、黒胡椒にお砂糖が入る!なるほど!!
![](https://assets.st-note.com/img/1670942676781-5X5RPYO04e.jpg?width=1200)
合わせ塩を入れて〜
![](https://assets.st-note.com/img/1670942712124-Jd5X85Npiz.jpg?width=1200)
ちぎったローリエも〜
なるほど!の連続です!!着々と味が組み立てられていく感じがします。コンビーフの味ってこういうふうにできてたんだ〜と、ひとつひとつに感動です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1670942741521-mTu9NBGYzO.jpg?width=1200)
冷蔵庫へ〜
そして夜。
![](https://assets.st-note.com/img/1670942789804-bL7CEG3bOt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670942819085-rRuqx4nY20.jpg?width=1200)
お野菜はよけておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670942842070-fFkWg0tprI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670942864703-TRCIGM9NJV.jpg?width=1200)
よけておいたお野菜投入
1時間半煮込む…😭寝たいのに〜!!
逆算しないで何かを始めてしまう…ということをよくやります。そして、またやってしまった…と、泣きたい気持ちになるのです…☹️眠くて仕方がないのですー😭
![](https://assets.st-note.com/img/1670942896601-RX9KUnyLG4.jpg?width=1200)
煮込んだあとに冷まして(お肉が分厚いのでここでも時間がかかる…😅)、フォークでほぐします。
![](https://assets.st-note.com/img/1670942926046-YdRODHB4V8.jpg?width=1200)
クルクルまとめて冷凍へ!
味見もなしで冷凍庫に直行…😆
そして翌週。ランチのサンドに登場!
![](https://assets.st-note.com/img/1670942941812-RDkzWe5ybW.jpg?width=1200)
マヨとブラックペッパー!
よーく混ぜ🌀
![](https://assets.st-note.com/img/1670942955127-UqROYJ3bTg.jpg?width=1200)
ぽなちゃんから美味しいパンをいただきました。我が地元で有名な徳多朗さんのパン🍞
![](https://assets.st-note.com/img/1670943083463-t6mlLXppYn.jpg?width=1200)
イタパセ from 畑
![](https://assets.st-note.com/img/1670943100085-fTXjsGWw77.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670943114326-GDGwYByGJU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670943129510-iwM8VTUVDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671207121606-ui8Id0epq0.jpg?width=1200)
…の手をかざす前の状態…
![](https://assets.st-note.com/img/1671207182549-088lXNt78X.jpg?width=1200)
コンビーフたっぷり!!
![](https://assets.st-note.com/img/1670943240386-uJ1N8wnFsF.jpg?width=1200)
一番上はおやつのバスクチーズケーキです。コンビーフと同時に作っていた…これまた明日から出張だという時に!
![](https://assets.st-note.com/img/1670943280152-zlm0VrKY0a.jpg?width=1200)
★12センチ型
クリームチーズ200g、卵1個、砂糖70~75g、小麦粉4g(少ないけど誤植じゃないです)、生クリーム100cc
うちにはこのサイズの型がなく大きいので、いつもこの倍量で作ってました。思えばそこまでしなくてもいいではないか…と思って、この分量のまま行きました。できあがりは薄っぺらいですが。
使い切れない生クリームは、小さいプラカップに分けて冷凍へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670943306015-f8cTT76Nnd.jpg?width=1200)
材料全部をよーく混ぜまして、水に浸して絞ったクッキングシートを型にセットし、生地を流し入れてからオーブンへ。予熱なしで200℃35分。簡単。
![](https://assets.st-note.com/img/1670943328809-07q0j0kVDv.jpg?width=1200)
写真で伝わらない薄っぺらさ
多分2センチ位
こちらもそのまま冷凍へ。その後、作ったことを忘れていて、冷凍コンビーフの横にあるのをみつけたとき、🤔…となりました。
自家製コンビーフ、脂ギトギトしていないので、さっぱりとっても美味しかったです✨マヨと混ぜるので、パサツキもなくこれはまた作りたいです。
サンド以外に、葉物野菜と油で炒めて食べたりもしました。冷凍庫に作り置きしておいたら、アレンジ丼とかにも使えそうで便利かもしれません。
今回は、いただきもののパンがひときわ美味しかったこともあり、特に最高のサンドでした✨ぽなちゃんありがとうございました!