
ちょぼ先生の自己満水族館 vol.3
こんばんはこんにちわ。
ちょぼ先生です。
過去のおさかな図鑑を一記事にまとめた「自己満水族館」。
今回は第三弾となりまして、vol.21〜vol.30のおさかなを見ることができます。
今回のちょぼ先生の自己満水族館vol.3を振り返ると、自分で釣ったおさかなの写真が多い印象ですね。
その中でも特に思い出深いのは、「サワラ」ですね。
生まれて初めて、メーター級の大物を釣ったのが、このサワラなんですよね。
知り合いのフィッシングボートに乗せてもらって、ナブラ(小魚の群れが大きな魚に追われて、海面にバシャバシャと逃げる様子のこと)を見つけてボートで駆け付けて、そのナブラ目掛けてルアーを投げる。そしてこの流れを永遠繰り返すといった釣りになります。もはやこの釣り方は、釣りというか「狩り」ですね笑。何にもない水面からナブラを見つけていくのは、なかなかの熟練度が必要になってくるので、船長に感謝ですね。
ナブラ目掛けてルアーを投げて、リールを巻き始めた瞬間、ガツンというひっ叩かれたようなアタリから一気に引きづり込まれる強烈な遊泳能力。
そこからいつ上がってくるの?というくらいの長時間に及ぶファイト。でもまぁ実際は数十分なんやろうけど・・・。
そしてようやく上がってきたのが、この写真のサワラである。
思い出のサワーラー。
みなさんも思い出深い釣ったことのあるおさかなはいますか?
それでは「ちょぼ先生の自己満水族館」でごゆっくりとお楽しみください。
おさかながみなさんを癒してくれることでしょう。
ちょぼ先生の自己満水族館 vol.3
アカハタ
ハリセンボン
サラサハタ
サワラ
イシダイ
ブルーギル
アカササノハベラ
カワハギ
オイカワ
カマツカ
連絡ホームルーム
stand.fmでサイエンス系のチャンネルを運営しています。
音声を聞きたい人はチェックしてみて下さい。