
Photo by
lazy_planet
妥協しつつ妥協しない。定時で帰る仕事術。
勤務時間は限られている。ただそんな事はお構いなしに仕事は多く舞い込んでくる。また自分がやりたい仕事、やらなければならない仕事もあり、しっかりスケジュール管理しても一時的な業務過多になる。
以前はこの業務も残業してでも終わらせる事を第一に考えていた。それは気がつかないうちに自分のキャパを超え体調を崩した事もある。
働き方改革で残業時間は国が方針を出し、今年からは年5日間の有給取得が義務化された。しかし業務量は比例して少なくなるはずもなく、休んだ分は別日にリカバリーする事が必要になるため結局有給取得は自分の首を絞める事も想定される。
そこで今後は妥協しつつ妥協しない働き方をお勧めしたい。
具体的には
1、勤務時間に業務を終わらせる事を最優先とする
2、全て完璧にしようとしない。一旦は全業務80%のクオリティを目指す
3、結果何かを妥協した事にはなるが、決して妥協しない
妥協しつつ妥協しない。相反する意味にはなるが、仕事を勤務時間内に終わらせる為に何かを妥協するが、全てを妥協するのではなくその中で最大限の努力をする。
これは結果として
・自分自身にゆとりができライフワークバランスも良くなる
・体調管理もでき仕事のパフォーマンスが高くなる
結果的には以前よりも高い成果を出す事に繋がり、実は良いことばかりだ。
無理をしない働き方が、今の時代には求められている。まずはお試しあれ。
いいなと思ったら応援しよう!
