![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89062217/rectangle_large_type_2_1a2e792dbba3df3f72f36837a15cd941.png?width=1200)
最低👇 👇からの最高👆 👆
ピアスホールが塞がってしまった…。
いや、正確にいうと
今ブチ抜けばまだ開通できるかもしれないけど
怖くてそんなことできないのよ
(((´;ω;`)))
10年以上前に開けた穴は
つい数ヶ月前、まだ開通していたことを知り
左1こ、右2この合計3こ空いてたのだけど
(左もう1こは完全に封鎖した)
2年前に開けた穴左右1つずつが、
今回激しく荒れたのち、閉じてしまった。
同じ人間の耳なのに、
なんでこんなに違うんだろう。
たった1センチも違わない(0.7センチ位?)
ご近所さん同士なのに、
ピアスホールでは何が起こっているんだろうか。
何より、もう一度穴開けないといけないのかな…
(((´;ω;`)))耳が穴痕だらけになってしまう。。
と、そうこうnote書いている間に
ェェェ…
でもやっぱり、穴塞がっちゃうの嫌だな、と思って
思い切って左耳の一個ブチ抜いてみたんだけど
痛てェ(((´;ω;`)))でも開いた。
しかしながら、左穴よりも右穴の方が
確実に塞がっていそうだから
ちょっとめげてる(((´;ω;`)))
後で軽く、ホジホジしてみるけれども。
そう、皆さんお気づきの通り
私は今noteを書きながら絶賛ピアスホールと闘っている。
実は既にnoteを描き始めてから40分が経過している。
今は諦め他と見せかけた、最後の右耳と奮闘中なのです。※どうでもいい
えええ…これどう見ても
完全に塞がってるやん…
と思いながらも、再びカサブタ剥がして
ホジホジしてみて
ちょっと怖くなったらnote書いて心を沈めて。笑
さて!腹括ったぞ!
祖母から刻まれた度胸の見せ所じゃい!※違う
と、
一思いに「ソイヤッ!!」と
ピアスぶち抜いてみたら
入った(・∀・)
このnoteを書き始めてから今50分経過
膿んで塞がったと思っていた
ピアスホール2つとも開通できました(・∀・)✨ワーイ
今日はそんな、
一人でiPadの前でうんとこらと奮闘しながら
気づいた自分の価値観が一つ。
家がなくなるより
ピアスの穴塞がる方がショックかもしれない(・∀・)
このショックに立ち向かい、乗り越えられたなら
家のことでも何でも、乗り越えられる気がするよ〜✨
とりあえず、今日は
耳たぶ冷やすことに全力を尽くすことにしようかな。
すごいオチのないnoteだけど
期待は上がるから下がるもの
たまには期待値下げる活動しておくのも大事でしょ✌️
今日はそんな
人生なんとかなるさ〜♪な話で。
おしまい。
===================
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼各種SNSまとめ
▼ podcast 家事代行の視点から、社会問題を考えています
Spotify
Apple podcastはこちら
Amazon musicはこちら
▼家事代行LINE ご相談はこちらから
▼stand FM
ここで話した内容からたまにnote作成しています
▼Instagram
毎日配信するストーリーが、次の電子書籍のテーマです
どれかお好きなSNSお一つ、フォローお願いします✨
====================
いいなと思ったら応援しよう!
![ちょうこ みんなの家事代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77564262/profile_6394dff6424ccda963b8a1785ac3776e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)