マガジンのカバー画像

斜め上の映画批評

302
映画をただ観るだけでなく、能動的に観る。 参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#ホラー

アメリカの歴史を踏まえて「エイリアン3」を読み解いてみる。

監督 デヴィッド・フィンチャー 出演 シガニー・ウィーバー 公開 1992年5月22日 製作費:76億…

100

「エイリアン:ロムルス」がなぜこの時代に刺さるのか考えてみる。

監督 フェデ・アルバレス 脚本 フェデ・アルバレス/ロド・サヤゲス 出演者 ケイリー・スピーニ…

100

「エイリアン2」。ジェイムズ・キャメロンはリプリーと同じ夢を見たか。

監督 ジェームズ・キャメロン 脚本 ジェームズ・キャメロン 公開 1986年 製作費 28億円 興行収…

100

「エイリアン」第一作で生まれたのはモンスターだけじゃない! 女性ヒロインの先駆け…

監督 リドリー・スコット 脚本 ダン・オバノン 公開 1979年 製作費 17億円 興行収入 160億…

100

「クワイエット・プレイス 破られた沈黙」(2021年)

前作が素晴らしすぎたので、平凡な作品に思えるが、他の映画に比べたらよくできていると思う。…

「エイリアン:コヴェナント」(2017年)

基本的な構造は前作「プロメテウス」(2012年)と同じ。 ・宇宙船がとある星に探査にいく(ミ…

ドクター・スリープ(2019年)

「シャイニング」(1980年)の40年後を描いている。「シャイニング」も本作もスティーヴン・キングの小説を原作としているが、内容が違うので、ここでは映画のみに焦点を当てる。 ちなみに、おもしろいかどうか、という点については、前作がキューブリックの傑作だったことを踏まえると、どんなに頑張っても酷評は免れないだろう。だから、作品の良し悪しについては触れないでおく。 ざっくりとしたストーリーは下記のようなものだ。 主人公は「シャイニング」の主人公であったジャック・トランスの息子、

アス

ぞくぞくする映像体験を楽しみたい人にはおすすめできる。 ジャケットのイメージだと、かなり…

遊星からの物体X

SFホラーの古典ですね。 作品名はよく耳にしますが、恥ずかしながら観たことがありませんでし…

バイオハザード

第一作。 巨大企業アンブレラ社内にある地下研究所「ハイブ」でウイルスが漏れた。建物が封鎖…

カリガリ博士

予告編はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=gkPdvRontMc 映画好きな人ならタイトルく…