シェア
ちゃんぽんビート by あふろざむらい
2023年5月4日 17:07
はじめての根津美術館。尾形光琳の「燕子花図屏風」を中心として江戸時代前期の屏風や絵巻の展示。源氏物語の屏風などもあり、とてもいい。それにしても、日本美術の展覧会にいくと「源氏物語」を題材とした作品が多いので、読み直しておかないといけないと思った。「夏草図屏風」も展示してあって、これは過去に観たかもしれない。そう、尾形光琳のことはよく知らないのだ。狩野派との違いもよくわからないくらい
2023年5月4日 15:33
マティスというアーティストについてほとんど知らなかった。名前もスタイルもまったく違うモネと混同していた。会場で「ジャズ」シリーズの展示を観て、はじめて「観たことがあるな」と気がついた。なぜこんなにも理解していなかったのか。自分なりに考えてみると、いくつか理由があって、「ジャズ」シリーズがあまり好きではないということや、マティスの作風というのが把握しにくいということ、もしかしたら、日本