![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35141976/rectangle_large_type_2_a404a3c01dc72ccce2329ed972255add.jpg?width=1200)
17種類トッピングで焼きそばを味変!あきないバリエーション👍
かんたんで、すぐできる焼きそば。
うちでは休日のお昼やお弁当に、大活躍✨
あきないように、トッピング・味変、ひと工夫バリエーション。
親子でも違う味が楽しめる💛
今日のお昼も、焼きそば💦
超 基本
ソース味。時どき塩味。
キャベツともやし、あったらにんじん、ピーマン
豚肉。
味変・トッピング
①エスニック風にパクチー(香菜)
香りにパンチがつく。好き嫌いが多いので、お皿に別添えでも。
②ナッツ
刻んで入れると歯ごたえがあって、アクセントになる。パクチーと合う。
③山盛りシソ
塩味におすすめ。刻んでのせるだけでいいけれど、最後に火を止めて、まぜ合わせてもおいしい。
④ごま
少しいると香ばしい香りに。
⑤かつお節
お好み焼き風に。ソース焼きそばに。
⑥青のり
かつお節と合わせて、お好み焼き風に。
⑦ゆかり
ほんのりした酸味で、和風味に。魚介焼きそばに合う。
⑧枝豆
前夜の残りなどがあったら。さやと皮をむいてのせると、かわいい💛
⑨のり
韓国のりが特におすすめ。
⑩アサツキ・万能ねぎ
なんにでも合うから万能ねぎなのかな。
⑪紅ショウガ
いろどり含めて、基本のうち。
⑫甘酢ショウガ
上のバリエーションだけど、味がソフト。さっぱりする。
⑬レタス
水が出やすいので、上にのせるほうがいい。シャキシャキ食べる。
↓ ここからボリュームアップ
⑭目玉焼き
見た目も量も、たっぷり感が出る✨ 崩しながら食べると味変。
⑮薄焼き玉子
薄めの玉子焼きでOK。お弁当にもいい💛 真ん中に十字の切れ目を入れて。
⑯チーズ
ピザ用チーズをのせると、こってり味に。
⑰マヨネーズ
禁断の味かも。少し加えるとコクが出る。
上から下に少しずつカロリーアップ傾向に。下のほうが若い子向けかな。
トッピングなので、その時に食べるみんなで、同じにする必要もない。
全部用意するのも大変なので、あらかじめ聞いておくか、
できあがってから「何かかける?」というほうが楽。
できたあとでは
お酢
一味唐辛子
からし
コチジャン
コショウ(白コショウ、あらびき黒コショウ)
などで、また味変できる。
こうすると親子で違う味が楽しめる!
子どもには普通で親は辛くするとか。
夫婦で好みが違うときにも便利💛
お肉系の具のバリエーションもいろいろ
チャーシュー
ベーコン
ソーセージ
ハム
鶏もも肉
鶏むね肉
牛の薄切り
いか
エビ
アサリ
ちくわ
はんぺん ・・・などなど
これは好みで自由に。基本あるもので(^^)
野菜もあるもので。これは自由に、季節のものなど。
セロリでさっぱり(薄い小口切りか、好きなら大きく切って)
じっくり焼いたナス(初めに火を通す)
意外といけるズッキーニ(薄切りにして)
などなど。
休日のお昼を作るのが憂鬱な時に、
リモートワークの自分のお昼に、
とにかく何か作らなくてはいけない時に、
よかったらご活用を。
楽しんでバリエーションを広げてくださいね。
おすすめレシピがあったら、ぜひ教えてください!
note編集部のおすすめマガジン他4つのマガジンにも選ばれた、1万PV集めた記事です↓
こちらもnote編集部のお気に入りマガジンとフード記事まとめに載った記事です。↓
いいなと思ったら応援しよう!
![川ノ森千都子(ちづこ)☘️モノカキスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674256/profile_f4f853748e94a30106a4ef9598c09801.jpg?width=600&crop=1:1,smart)