note企画の醍醐味を知った【自分ほめ企画】感謝のまとめ
自分をほめようという企画、まとめの最後です。ご参加ありがとうございました。
皆さんの「自分ほめ」を読んでいて、とてもハッピーな気持ちになってきました。自分をほめている人って輝いています。
ほめたことで変わった方、追伸で記事を書いてくれた方もいらして、本当に感動しています。
読んでくださった方、コメントくださった方もありがとうございます!
私、よくやった!
私はまた自分をほめます!
よくこの企画を起こしたなって。
書いてもらった記事をじっくり読んで、コメントすることで、じわじわと自分の中にも「自分をほめることっていいな」ということがしみこんでいきました。
自分を振り返っている記事や、自信をつけている記事、自分を抱きしめている記事を読んで、自分を認めることの大切さを改めて感じました。
私はほめてうれしい、記事を書いた方はほめられたことがうれしい。
大人になってからほめられることが減りましたよね。
皆さん、私のコメントをとっても喜んでくださって、これにも感激しました!
企画に参加されなくても、自分をほめることはいつでもできます。
どうぞあなたも自分をほめてくださいね。
何でもない日常を過ごしている、それだけでいいんです。
11人のほめほめ記事紹介!
今日も11本のすてきな記事を紹介します。
私の戦闘能力は53万ですさん(通称フリーザさん)はnoteから去ってしまった親友のことと同時に、自分の「ほめポイント」を書いています。相手がいってくれたことをよく覚えているのは、愛情があるから。それを伝えることで相手もうれしい。優しさにあふれた文に泣けます。
沙々良まど夏さんは、noteで周りから感謝されたことで自分のよさに気がつきます。周囲を助けている自分に気がつき、感謝へまた感謝しています。周りへのたくさんの気遣いやアシストにお人柄が出ています。
コペルくんは自分を分析する方法を紹介しながら、分析しています。そして「勉強しろ」と一言も言わなかったのに、お子さんが勉強ができていること、それは親のやることを見ているからだと誇りを持っています。
もももももさんは、看護師・介護士さんというハードなお仕事をされながら川柳と現場の話を毎日、投稿していること、連続投稿がなんと400日連続になったこと。驚異的ですね!
旅野そよかぜさんは、小説形式でご自分の「小説の著作物」が出版されることに決まった話とその経緯を書いてくれました!おめでとうございます。
小説の内容は記事では書かれていませんが、著作紹介の続報がありますよ。
如月桃子さんはかわいらしい日常を綴っています。かわいい絵と写真と説明でほめポイントがいっぱいです。そして「個」展という1万字を超える文字量でのnoteでの展覧会を開いたこと。たくさんのコメントがついたことで完成したといえること。力作でおススメです。
tocotori(トコトリ)さんは小さい子供のいる専業主婦さん。毎日一生懸命だけど、それは褒められることではないといいます。ただがんばっている姿をそのままでいいよ、と抱きしめたくなります。ほめるって認めることですね。
セイコさんは理学療養士さん。疲れて夕食を作れなかったけれど、それは患者さんをお花見に連れて行ったから。楽しみにしていたみんなを、車いすを押して連れて行くのは重労働です。リハビリ目標達成に拍手です!
イヤシヤさんは2度目の参加です。前回は後出しだからってことで。イヤシヤさんをほめてくれた記事の貼り付けとスタエフという、新しい形です。イヤシヤさんワールド全開で、笑えて楽しめます!
markx0426さんはnoteを始めていきなり連続投稿26日目となりました。はじめから連続ってすごいですね!お仕事が困難な中、前向きに毎日、コツコツ投稿する姿が立派です。
チェーンナーさんは日本語業界で人や業界や会社をつなぐお仕事です。コロナ下で、いち早くオンライン説明会を開催。また、仕事以外でも人をつなぐイベントも起こします。noteの名企画「よみがえる遺産」も大成功させたこと。実り多い1年でしたね!
企画を立ててよかった!
今回紹介した記事も、新しい視点あり、キラキラした文章あり、日常のすばらしさ発見あり、新形態あり、ほのぼのあり、号泣あり、充実しています。
読み返すたびに、じわっと来ます。
あ~、この企画を立ててよかった!
数を集めたり、輪を広げるためでもなく、今回は書きたい人に書いてもらって、コメントをじっくり書き込んで、ていねいに紹介したかったんです。
おかげで読むことで気づくことがいっぱいで、私自身がどんどん豊かになりました。
ありがとうございます!
記事を紹介してくださった方、ほめたことで変化があったことを書いてくださった方、ありがとうございました。
書いてくださった記事にコメントしてくれた方もありがとうございます。
今また読んで、コメントにも感動しました。
いい言葉がちりばめられていました。
この企画の期間、ほかの方の記事をあまり読めず、コメントも書けず、失礼しました。
でもやれて、うれしかったです。
私の中のnote愛も深まった気がしています。あなたのおかげです。
どうぞこれからも自分をほめてくださいね。
あなたはとっても素敵です✨✨
今までの記事はこちらにまとめてあります。よろしければどうぞ!
読んでくださってありがとうございます😊スキ💗、フォロー、コメントをいただけたら嬉しいです💖フォローはお返ししますね💕