![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40880696/rectangle_large_type_2_49cc71980af94f246380e4f072aa71c0.jpg?width=1200)
クリスマス絵本⭐ふたつのいちご
クリスマスまで絵本を毎日紹介しています。
今日は3冊セットの1冊目。大好きな林明子さんの絵本です。
セットなので一緒に紹介しようか悩みましたが、一つ一つのお話がかわいいんです。
一度に書ききれなかったので、3回に分けますね。
3冊セット「クリスマスの三つのおくりもの」(福音館書店)の1冊目は「ふたつのいちご」です。
森にいちご🍓を探しにいくかすみちゃん
3人きょうだい(お姉さん、お兄ちゃん、妹)の一番上のお姉さん、かすみちゃん。
お母さんがクリスマスのケーキを焼いてくれますが、いちごが3つしかのっていません。
3人きょうだいの分はありますが、お父さんとお母さんの分はありません。
お父さんの顔を見上げて「いちごをさがしてくる!」と出かけるかすみちゃん。
でも、前にいちごがなっていたところは、もう冬で枯れています。
がっかりした後、森をあちこち探します。
そこで、うさぎのこどもが木の穴から野菜やいちごを入れているのを見つけます。
うさぎの子どもはいちごをいっぱいかごに入れて、ぽろぽろこぼします。
もうかごはいっぱいだったんです。
「いいなあ」と思いながら、包むためのハンカチを貸そうとするかすみちゃん。
一度驚いて隠れたうさぎの子は、置いてあるハンカチでいちごを包んで帰ります。
うさぎさんのおうちも、かすみちゃんと同じ5人家族です。
ハンカチを貸した縁でお茶をいただき、いちごをふたつもらいます。
お母さんは大きくてきれいないちごにびっくりし、おとうさんは「おいしそうだなあ」といいます。
大きなケーキにいちごが5つ載った最後のページ。
チョコレートの文字、なんて読むかわかりますか?
(今ここで見せられませんが)
すごく読みにくいんです・・・😆
記事の最後に書いておきますね。
小さな絵本にかわいらしさが詰まっています✨
かすみちゃんの優しさが伝わってきます。
私より落ち着いていて大人っぽいかも💦
でも不自然ではなくて、両親思いの優しい子という感じなんです。
うさぎさんたちがリアルなのに、かわいいです。
私はお母さんうさぎのエプロン姿が好き。
かすみちゃんのケープ付きのコートも素敵です。
こういう細かいとこも見ていて飽きないのが、林明子さんの絵本。
優しいタッチの絵、かわいい子たちたち。林明子さんはこの3冊セットだけではなく、どの絵本も大好きです。
「はじめてのおつかい」や「こんとあき」が有名ですね。
この3冊はとても小さいんです。
11㎝くらい。大きな手の人なら手のひらくらいのサイズ。
持ち歩きにも便利ですし、子どもの小さい手にもぴったり。
お膝にのせてこの絵本を読むと、なんとも幸せな気持ちになります。
この絵本は、3人のお子さんのいる友人に譲ろうかと思いました。
でも「きょうだいの男女がちがうから」なんて言い訳をして、譲れませんでした💦
かわいくて、手元に持っていたくて、あげられなかったんです。
さしあげるとはいっていなかったので、友人は知りません。
でも私は申し訳ない気持ちになって、代わりにパズルをさしあげました。
息子より、私が愛着を持っている絵本です。
ケーキに書かれていた文字は「メリークリスマス」でした。
3冊セットもあります。あと2冊は明日明後日で紹介しますね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます✨✨
スキ、フォロー、コメントをいただけたら嬉しいです💗💕
フォローはお返ししますね😊
アドベントカレンダーに参加しています。
📚🌱お子さんへの読み聞かせ方を伝えるマガジン👶📖
👪子育てしている方へのエールと、私の育児振り返りマガジン👶👦↓
いいなと思ったら応援しよう!
![川ノ森千都子(ちづこ)☘️モノカキスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674256/profile_f4f853748e94a30106a4ef9598c09801.jpg?width=600&crop=1:1,smart)