
イロハモミジを苗木から育て中
新居へ引っ越してから約1ヶ月が経ちました。
この間にも家の引渡し後の手続き、役所での手続き、外構工事やらで落ち着かない日々でした。
そんな中、イロハモミジの苗木を買い、モミジの写真が何枚か集まったので観察記録的な記事を書きますね。
3月29日に届いたイロハモミジの苗木
届いた時はこんな状態でした↓↓

このまま地植えでオッケー!
麻袋は土の中で分解され無くなるそうですね。
【植樹】
翌日3月30日に庭に穴を掘り
腐葉土と赤土を混ぜて地植えしました。
(到着後直ぐに植えるのが正解だそうですが…忙しく一日遅れです)

元気に伸び伸び育ちますように🙏
植樹から3日目
少しずつモミジらしい葉が開きつつ
色も淡い黄緑。

植樹から1週間
かなりモミジらしくなってきて、わくわく♪
長さはそれほど伸びませんが、枝や葉っぱ伸び伸び!

植樹から10日目
イキイキ伸びてきました〜✨✨
背も少し伸びていて生命力を感じる毎日!

植樹から12日目の葉っぱの様子。
この日は雨がぱらぱら・・


植樹から16日目。
また背が伸びて葉の広がっていくと思うと楽しみです。毎朝話しかけていますが、そんな私を横目に家族は少しひいてます🥲

初夏は綺麗な緑色の葉っぱを見せてくれ、秋には赤か黄色に紅葉してくれますが、どんな色に染まるかは気候や樹木そのものによって今は分からないそうです。何色になっても楽しみしかありません☺️
今日はイロハモミジの成長記録についてお写真でご紹介。また続きも書くかもしれません。お付き合い、ありがとうございました🌿🌿
*補足
イロハモミジは伸び伸び成長中ですが、その隣に植えた常緑ヤマボウシの月光は植樹から元気がなく心配です。販売元へ写真を送りましたが「問題ないです」と・・そんなものでしょうか。新芽が出てきてはいますが・・今度記事にしてみますね。
いいなと思ったら応援しよう!
