見出し画像

10月26日生まれのあなたへ

今日がお誕生日のあなたへ

10月26日 水曜日

今朝の肌寒さ、なかなか布団から出られませんでした。ぬくぬくしたくなる季節に入りましたね。身体を冷やさないように体調管理していきたいと思います。

今日のお洗濯指数!
かなり乾きが良さそうですね。


それでは、今日はなんの日? 誕生色? 誕生花?についてお誕生日のお祝い記事をまとめていきますね✨

今日はなんの日?


① 柿の日
1895(明治28)年10月26日に、俳人の正岡子規が奈良旅行に出発し、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだことと、10月26日が一般的に柿の旬となることにちなみ、全国果樹研究連合会が記念日に制定。

ウェザーニュースより

*…*…*…*…*
東京都港区では「柿の日フェア」が開かれるそうです。

奈良県でも「柿の消費イベント」があるそうです!


② デニムの日
デ(10)ニ(2)ム(6)の語呂合わせ。
全国的にもデニム生産が盛んな岡山県の岡山デニム協同組合が10月26日に記念日を制定。

*…*…*…*…*
デニム好きな方には特別な日なのでしょうね。


③ 「3年B組金八先生」がスタートした日
1979(昭和54)年10月26日、TBS系列でドラマ『3年B組金八先生』がスタート。東京下町設定の桜中学シリーズの学園ドラマで、武田鉄矢氏が扮する坂本金八先生が、3年B組内で起こる様々な問題を体当たりで解決していく様子を描いた作品。

TBSサイトより引用

*…*…*…*…*
懐かしいドラマの話題に触れますね。
このドラマは私が小学生低学年のころスタートし、5歳上の姉が見ていたので印象的です(主役の先生がインパクトありすぎますよね^^;)


有名人からは・・
・千秋さん(タレント)
・LISAさん(ミュージシャン・m-flo)
・マツコ・デラックスさん(タレント)


今日の一曲はこちら♪
千秋さんのバースデーなので懐かしのあの曲!
ポケットビスケッツ「YELLOW YELLOW HAPPY」



10月26日生まれの方へ乾杯!


誕生色🌈


お祝い.comより

ライトターコイズ・・イメージとしてはモスグリーンに似ていますが、トルコ石の色だそうです。
「常に冷静で思慮深く行動する人」
急な出来事にあたふたしそうな私にとっては憧れるタイプです✨


誕生花💐


eGao japanより

ヤブランは、9月20日と10月6日の誕生花でもあります。赤紫、青紫とありラベンダーをイメージする様なお花ですね。


おわりに

10月26日のバースデー記事でした。

今日の記事で印象的だったことは、やはりインパクトの強いドラマ「金八先生」がスタートした日、43年前にスタートしシリーズ8まであったことに驚きました(長寿ドラマでしたね)

誕生色のライトターコイズ、秋に合う緑色がおしゃれですね。他力ではなく「自力本願」が素晴らしい✨


10月26日生まれの方へ贈りたい言葉は
「幸せを感じましょう」

私が幸せを感じる場面は、毎晩布団に入り眠る時です。今日も自分の布団で寝られる嬉しさ、旅行先ならそこのベッドで横になった時、息子たちが小さい頃の添い寝は言葉で表現できないほどの幸福感がありました…自分の子供たちと横並びで布団で寝られるなんて☺️幸せ過ぎ、とドキドキしていました✨

布団に包まれる幸せ感、嬉しいです。

今日の言葉は、金八先生の名言の一つ。
「幸せになろうと思わないで下さい。幸せをつかみに行って幸せをつかんだ人は1人もいません。幸せは感じるものです。」から選ばせていただきました。


お誕生日おめでとうございます🎂
良き一日、良き一年になります様に。
過去記事はこちらから↓


いいなと思ったら応援しよう!

chiyo
そのお気持ちに感謝します😊