![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92094336/rectangle_large_type_2_d415da7ae6d350a7b194ddc3c7380c90.jpeg?width=1200)
珠洲ノらめるさんご結婚記念「るなかきらめ〜らめるちゃん結婚おめでとうSP〜」のご紹介
ときどき私のnoteで紹介させていただいている珠洲ノらめるさんがこのたび結婚されました!!おめでとうございます🎉✨🚩
![](https://assets.st-note.com/img/1669547869622-Mu2f4xAVEZ.jpg?width=1200)
祝福の気持ちを込めて、11月21日にネイキッドロフト横浜にて開催された「るなかきらめ〜らめるちゃん結婚おめでとうSP〜」のイベント紹介をさせていただきます(筆者はアーカイブ配信にて視聴)。
<画像の使用について>
本イベントやその他の画像につきましては、出演されたるなかきらめお三方のご承諾をいただいたうえで掲載させていただいております。
るなかきらめ〜らめるちゃん結婚おめでとうSP〜
![](https://assets.st-note.com/img/1669547636895-qCBQloi1aw.jpg)
▲本イベントはアーカイブ配信が行なわれています。チケットを購入すると12月5日(月)23:59 まで視聴が可能です。
るなかきらめとは
歌い手など様々な分野で表現活動を行なっているお三方「るなっち☆ほし」「かききまなみ」「珠洲ノらめる」の呼称。デビュー当初よりとても仲良しであったことから、お互いの名前から文字をとった「るなかきらめ」として一緒にイベントを開催したりCDを作ったりするようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669440522568-XNmldSeoaw.jpg?width=1200)
るなかきらめについてより詳しく知りたい方は前回イベントnoteをご覧ください。今回はご結婚記念記事ということで、そのあたりは多少端折ってお届けしております<(_ _)>。
まるで結婚式の二次会のような幸せ女子会♡
るなかきらめは基本的に前半女子会(のようなフリートーク)、そして各々のライブ~という流れで進んでいくのですが、今回は結婚おめでとうSPとのことで、ゆるい感じの結婚式二次会的なノリで行なわれました。
ここからはその様子を画像とキャプションでお届けします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669441862451-zoVFzdl4En.jpg?width=1200)
よく見るとらめるさんの左手薬指に指輪があるのが分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669529121645-GrEbo74Dvb.jpg?width=1200)
らめるさん「ちょっとまってぃに?」
2人「………」
客席からは拍手👏
![](https://assets.st-note.com/img/1669529611906-UKvfnT5XiT.jpg?width=1200)
何故主賓が司会(笑)。アナウンス口調も板に付いていてステキです。
かんぱーい🥂
![](https://assets.st-note.com/img/1669530662654-CZHAjkVxMk.jpg?width=1200)
らめるちゃんへ
らめるちゃん、ご結婚おめでとうございます。
ただいまご紹介いただきました、私、るなっち☆ほしと申します。
らめるちゃんの友人代表として、お祝いの言葉を述べさせていただきます。
よろしくお願いします。
らめるちゃんとはかききちゃんの紹介で出会いました。
ボードゲームが好き、山などのアクティビティが好き、動物が好きなど、共通点が多く、ずっと気になっていた存在でした。
実際会ってみると、天真爛漫で、笑顔が可愛くて、サービス精神旺盛で、いつもみんなの喜ぶことを考えている女の子でした。
2人の思い出は、今年登った富士山です。
らめるちゃんが登ってみたいということで、経験者の私を誘ってくれました。
息が上がりながらも、らめるちゃんはすれ違う人に元気よく挨拶したかと思えば、すっかり意気投合!海外の人ともボディランゲージで仲良くなっていました。
自分が大変でも、持ち前の明るさで周りを元気にしちゃうその姿勢にとっても感動しました。
次の日は天候に恵まれて、一緒にご来光を見ることが出来ました。
あのときの景色は一生忘れません。
新婚生活でバタバタかと思いますが、また一緒に山登りに行こうね。
それでは、長くなりましたが、らめるちゃんの輝かしい未来をお祈りして、お祝いの言葉とさせていただきます。
らめるちゃん、本日は誠におめでとうございます。
るなっち☆ほし
![](https://assets.st-note.com/img/1669531125277-IKuXIr4Tz5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669531759422-VZpVuToUvI.jpg?width=1200)
らめるさん楽曲「ジュラーフグラフ」に合わせて踊る!踊る!
さすが本職アイドル、動きのキレが想像以上にすごかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669532498106-RNkux3AlFk.jpg?width=1200)
2013年の路上ライブ告知という貴重過ぎる資料がここに…。
最後にビックリなオチが用意されています(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1669532566422-iSsLQJ10Ye.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669532856905-ARAf4NaeRg.jpg?width=1200)
引き出物その①:らめるカラーのスポンジ(らめるさんがキレイにラッピング)。
なんて実用的!
![](https://assets.st-note.com/img/1669533073340-G2uBKbn9yD.jpg?width=1200)
こんなんもらっちゃったらもったいなくて使えないよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1669533306218-81CPqBKDLg.jpg?width=1200)
洗っても落ちないよう、エッチング加工が施されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669533529821-uDgUcBAdpH.jpg?width=1200)
と、らめるさんが取り出したるものは、ブロッコリーの花?束
ブーケトスならぬ「ブロッコリートス」!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669533780649-NWpYnrgHwl.jpg?width=1200)
というメッセージと共に宙を舞う幸せのブロッコリー。
花言葉は「小さな幸せ」なのだそうですが、
「花いっぱいあるから大きな幸せ」とはらめるさん談。
![](https://assets.st-note.com/img/1669534240892-KXP2tCW9w0.jpg?width=1200)
「ありがとうございまーす!!」
あぁ…なんかすっかり幸せのお裾分けをいただいちゃった気分です。
結婚のお祝いという体でありながらも堅苦しくなく、とても自然体で楽しい場を作り上げられるのは、やはり長年に渡って歌い手同士培ってきた友情の為せる業なんだなぁ~と感じました。
後半はライブパート!!
休憩を挟んで後半は各々によるライブパート。今回は前半のトークタイムに時間を割いたため、1人2曲歌われました。
珠洲ノらめる
![](https://assets.st-note.com/img/1669535420249-vHdbj2Qulp.jpg?width=1200)
ライブパートのトップバッターは本日の主賓、珠洲ノらめるさん。もうじきクリスマスとのことで、今回は2曲のクリスマンソングをご披露。さらに曲の途中で「ジングルベル」を挟むシーンも。こういうのを聴くとクリスマスが近づいてくる気分になりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669539826067-qb8tbhzORs.jpg?width=1200)
いつも同じこと書いてる感がありますが、この方は本当に癒しの天使です。さきほどの祝辞でもるなっち☆ほしさんが言っておりましたが、もうまさにあそこに述べられた通りのお方。普段のお話しからも歌からも、その癒しの力を感じます。旦那様は本当に幸せ者ですねっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669536050624-JxG1oyizX3.jpg?width=1200)
歌ったあとはお酒、それがらめるさん(笑)。あれ?マイクじゃなくてシャンパンに話しかけてない?「そっちがマイクじゃないんだよ!」と独りボケツッコミ。いやぁ、らめるさんだなぁ。
るなっち☆ほし
![](https://assets.st-note.com/img/1669537054004-QqVkOHrakG.jpg?width=1200)
前半のオタ芸パフォーマンスでも披露したように、ダイナミックな動きで魅せるるなっち☆ほしさん。「笑顔届ける流れ星」というキャッチコピーそのままに、この日も集まったファン皆様を笑顔にしていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669537685529-kZjkIX5kXL.jpg?width=1200)
「らめるちゃんが世界中どこでも羽ばたけますように!」という言葉と共にテンション高い楽曲を歌うるなほしさん。ステージ狭しと動き回り、走り、踊るその姿に、見ているこちらのテンションも上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669537700701-5Bzy9SAEf4.jpg?width=1200)
いやぁ元気だわこの方。本当に昔ながらのアイドル路線な方なんですよね。いまこういうテンションで歌うソロアーティストがなかなかいない気がするので、彼女のこの存在感は貴重かもです。
かききまなみ
![](https://assets.st-note.com/img/1669538849656-R1WIKwIDXb.jpg?width=1200)
「ようこそしあわせの世界へ!座敷童のかききまなみです」という自己紹介で始まったかききさんステージ。普段はノスタルジックホラー的な世界観でパフォーマンスする彼女ですが、この日は祝福ムードにて癒し系的な楽曲を披露されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669539022970-kfYI2nZWQw.jpg?width=1200)
2曲目に歌った「かげおくり」という歌の中に「十数えて見上げて見てみて手を繋いだふたりの」という歌詞があるのですが、ここを「手を繋いだ3人の」と変えて歌うサプライズが。すると…。
![](https://assets.st-note.com/img/1669539525001-txQoKZToj1.jpg?width=1200)
なんとここで珠洲ノらめるさんとるなっち☆ほしさんが再登場!3人仲良く手を繋いでの「かげおくり」がここに完成(らめるさんなぜ手にお酒w)。仲睦まじい3人の良い絵が撮れました!
抽選会!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669540810446-gT5RHFEngb.jpg?width=1200)
イベントのお楽しみ、抽選会!今回はらめるさんからの引き出物(前述)や3人のサインとメッセージが描かれた色紙がプレゼントされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669540993756-Spq4znfPBl.jpg?width=1200)
そしてその流れのままエンディング…の前に。
るなかきらめのテーマ「今日もおつにゅわらっち」
![](https://assets.st-note.com/img/1669540105958-OR1ublc9C6.jpg?width=1200)
前回のるなかきらめでも披露されたテーマソング「今日もおつにゅわらっち」がこの日も歌われました。
EXILEのようなこの動きも健在です。
仕事や勉強に疲れたときはこの曲を聴いてお疲れ様な気分に浸りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669540594156-CMPacK6NCN.jpg?width=1200)
あらためて、らめるさんご結婚おめでとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1669541371792-mVyknObuyM.jpg?width=1200)
最後にかききまなみさんからのスピーチの一部を引用して本稿の締めとしたく思います。
本当にいち友人としても、活動仲間としても、こうやって音楽活動に誘ってくれた先輩としても、といういろんな角度からの気持ちが私にはあるんですが、もちろんその9年前から変わらずいてくださっているお客さんも知ってますから。だからもうね、私自身やっぱりらめるちゃんがいない人生って全然考えられないんですよ。その先も。でも、ということはやっぱり同じく思ってる人がいるんじゃないかなって思うわけです。やっぱり人生のね、もう大きな一部になっているんじゃないかなと思います。だからこれからもね、いま観ている人は、らめるちゃんにとっても安心できる存在であり、私にとってもすごく嬉しい安心できる存在かなと。我々もあるかもしれないし。こうやって「人生をエンターテイメントとして楽しんでいこう」ってみんなも一緒に思ってくれるっていうことがすごく嬉しいので、これからも私も一緒に頑張りたいと思います。これからもよろしくお願いします!!
すごいなかききさん、いきなり振られてこれだけのスピーチが出てくるなんて…。その友情にて紡がれた言葉にはもはや愛を感じます。
ということで、何度も言うけれどらめるさん!!
ご結婚おめでとうございます!!
会場には行けませんでしたが、せめてものお祝いの気持ちにてこのレポートをお納めしたいと思います。
どうか永久にお幸せに!!
またいつか何処かにてお会いいたしましょう!!
(了)