![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126033805/rectangle_large_type_2_8b793c5823b8b20f825b061a9b0a4ec5.jpeg?width=1200)
板橋区下赤塚にある激安衣料品店、のとや赤塚本店が2023年12月31日をもって閉店します
激安衣料品店として都内はおろか関東近県にまでその名を轟かせている伝説のお店、のとや赤塚本店が2023年12月31日をもって閉店するとのニュースが年末になって飛び込んできました。
のとや赤塚本店、2023年12月31日まで!!
とてもではありませんが信じられません。のとやと言えば常軌を逸した値段設定でその名を知られた超激安衣料品店。いつ行ってもまともに歩けないほど人でごった返しているお店なのです。
何せこの店、元モーニング娘。の辻希美さんも利用していたくらいですよ?
閉店の理由は何だろう?
経営不振?いやまさかあの店に限って!?
値上げラッシュで仕入れ価格が高騰し、あの狂気じみた値段設定を続けていくことが不可能になったためなのか…?
ともあれ行ってみました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703867096796-TBF7pVkrAk.jpg?width=1200)
(これ以降の写真もすべて同じです)
のとや赤塚本店があるのは東武東上線の下赤塚駅。池袋から各駅停車に乗って8つ目の駅です(ちなみに私は自転車で行きました)。
現地に急行してみると、このような張り紙が。
世界の終焉を告げる詔
![](https://assets.st-note.com/img/1703892063856-tLkq7THXZR.jpg?width=1200)
なんだってーーーー!!(お約束)
やはり予言の通り、滅亡は避けられない運命なのかっ!!
とにかく何でも安いんですよ、ここは!!
お店の傾向としては、しまむらをもう少しカオス寄りにしたような感じ。日常使いのできる激安衣料品がてんこもりで、お金のない学生や節約志向の強い主婦層などの強い味方といったところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703868311657-FXlSSAWFiS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703868318796-8HKtxigL9C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703868562235-WU8dKEbSvx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703868530971-r5sKoiYA4t.jpg?width=1200)
ただし作業着やスーツ等も売ってるので、私みたいなお金のないオッサンも遠方からはるばるやってきたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1703868592766-OUcs31v5QN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703869404180-yyAW8iFZf8.jpg?width=1200)
とにかく行けば何かしら掘り出し物を見つけることが出来るお店なのです。写真を見ていただければ、その相場観がおのずと明らかでありましょう。
お目当ては会社用スーツのズボン
実は私がこのお店に来るのは、会社用スーツ(上下別)のズボンを買い求めるためだったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1703888589174-BNYFQT7CZB.jpg?width=1200)
このようなスーツ用ズボンが、何と1,000~2,000円代で売ってるのです!
しかも私のような図体がデカい人にも対応するサイズを揃えて!
しかもここで買うと何故か丈がピッタリで、裾上げしなくて済むという…。
いやもう、控えめに言って神ですよねこれ?
さらにスーツ上着まで
![](https://assets.st-note.com/img/1703890713120-75J394lcLq.jpg?width=1200)
スーツの上着は何と1,499円で売っている…。
もはや神を超えた神、大神ゼウス様!!
気になるお会計は…?
![](https://assets.st-note.com/img/1703890800221-vbKSRZAkrN.jpg?width=1200)
しめてスーツ上着2着とスーツズボン2着、そしてアンダーシャツ2枚を購入。
これで気になるお会計いくらだと思います?
スーツ上着2着 1,499円 × 2 = 2,998円
スーツズボン2着 2,299円 × 2 = 4,598円
アンダーシャツ2枚 599円
値引き前価格 8,210円
閉店セール30%off -2,463円
--------
合計:6,321円
![](https://assets.st-note.com/img/1703891167485-KmhDG6gsli.jpg?width=1200)
驚愕!!
これを神と呼ばずして、何を神と呼ぶのですか?
おお神、とこしえなる全能の神よ!!
神は死んだ
![](https://assets.st-note.com/img/1703892047208-EAjaPwODeQ.jpg?width=1200)
ああしかし、愚かなる人の仔らは我らが神をあろうことか磔刑にかけようとしているのです。
ともすればニーチェは、この日のことを予言していたのかも知れません。
![](https://assets.st-note.com/img/1703891684793-C2TiFbCw81.jpg?width=1200)
(1844年10月15日 - 1900年8月25日)
神の終焉は2023年12月31日となっております。
東京近郊(埼玉からでも場所によっては近いです)で何か買いたい衣料品がある方は是非、神の奇跡を受けにここ、下赤塚まで来てください(地下鉄赤塚からでも近いです)。
人にもよると思いますが、交通費1,000円くらいかけてもそれを上回るだけのコスパありますから!!
ちなみにのとやで検索していたら、このようなnote同志を見つけました。
なりますチャンネル様のnoteを紹介します。
店内の様子などはこちらの記事の方が写真多めに紹介しておられます。
興味ある方はぜひこちらもご覧くださいませ。
捨てる神あれば拾う神あり
![](https://assets.st-note.com/img/1703897042704-bpsBYcb3F3.png?width=1200)
2024年以降、我々は神の居なくなった世界で生きていかねばならないのか。そんな悲嘆に暮れながら、前述のいたばしTIMESの記事をよく読んでみるとこんな記載が…。
高島平店は赤塚本店の閉店後も営業を継続されるそうです。
なんだってーーーー!!(二度目)
高島平店なんてもんが存在するなら、今後はそっち行くわ!!
おお神よ、其方はこのような事態をも見越して、ノアの箱舟を用意し賜うたのですね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703893339254-yT5GHH0SBC.png?width=1200)
かくして店員さんにもこの情報の裏を取り、我々調査班(1人w)は高島平に急行するのでした。
自転車だったら下赤塚から高島平なんて20分くらいで着くわ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703893604621-tJuzi5h6FR.jpg?width=1200)
ここ、自転車駐輪場の目の前で使い勝手良かったのにな…。
後ろ髪を引かれつつも、いまは新天地を目指す。
出っ発だ!!
着いたー。
![](https://assets.st-note.com/img/1703893826779-Mx7lpLel4F.jpg?width=1200)
お店の中も少しだけのぞいてきました。
うん、赤塚本店のスタッフの方から「ちょっと狭い」とか聞いていたけど、全然そんなことなかったですよ?
それに私の御用達であるスーツのズボンも売ってたし…!!
かくして神はこの現し世に復活せり
![](https://assets.st-note.com/img/1703894769213-H7WMYUSLeS.jpg?width=1200)
ということで、これからは高島平店のお世話になります。
おお神よ、その存在が永久に在らんことを!!
のとやに永劫なる繁栄があらんことを…!!
Vivaのとや!!
(了)
勢いだけで書きましたw
2024年もchitoseArkのnoteをよろしくお願いいたします。