鳥見散歩<I町の水田編> 2023年7月 初めまして、アマサギ。
先日、I町へ行ってきました。
このあたりの鳥情報は、鳥見仲間のモカさんからいただいていました。
私やモカさんが住んでいる地域では見られない鳥が普通にいるのだそうです。
モカさんから届いた写真にはケリやアマサギが写っていました。
どちらもまだ実物を拝んだことがありません。
いつか行ってみたいと思っていました。
ケリもアマサギも普通に田んぼにいたそうですが、どこにいるのか見当も付きません。
目標もなく、田んぼの間をひたすら車で走りました。
だらだら走るのはしんどいです。
しんどくて帰ろうかと思っている時、上空にダイサギを見つけました。
ふとダイサギを追いかけたらどうかと思いつきました。
どうせあてもない旅、私はダイサギを追いかけて車を走らせました。
そうしたらダイサギは仲間のところに案内してくれたのです。
ダイサギ、アオサギ、アマサギがいました。
アマサギは警戒心が強く、はじめは近寄らせてくれませんでした。
ゆる支部の人に教えてもらった「窓を開けたまま車で接近する」方法でアマサギに近づいてみたところ、なんとか撮ることができました。
残念ながらケリには会えなかったので、また機会を作って探してみたいと思います。