![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135829846/rectangle_large_type_2_7dd7fee372bc6fcac3faaa90b8d283c2.jpeg?width=1200)
フードエッセイ: チキンナゲットを携えて・・・
暖かくなったので久々に実姉夫婦を訪ねることに。昨年引越しした姉の住む団地のベランダ側は桜の木が三本もあり満開だとか・・・
居ながらにしてお花見出来る様子。
楽しみにして出かけよう。
姉妹の一番上の姉夫婦は既に高齢者。
何か手作りの栄養がある物を持って行きたいと、考えたのがコレです!
お花見のお共にもなりそうです…
★ 【チキンナゲット】
朝から張り切って作ろうしたら少し寝坊。。。
大慌てで、いざクッキング!
❶ むね肉1枚→皮を取り除こう。
大まかに切ってから、粘りが出るまで叩いて細かくする。
面倒でもここは丁寧に叩こう!
あとは他の食材、調味料を混ぜるだけ。
○ 包丁でトントン叩く!
![](https://assets.st-note.com/img/1711956538332-sY5HBzIX7k.jpg?width=1200)
▲ むね肉はヘルシー、高タンパクだ
◆
絹ごし豆腐を加えることで滑らかな口当たり
❷調味料、豆腐をむね肉と混ぜる
材料▲ 水切りの絹ごし豆腐80g〜100g
調味料 ▲ 米粉大1.5、コンソメ大0.5 、塩胡椒、マヨネーズ大1、粉チーズ大1
❸ ❶と❷を混ぜ合わせたら好きな形にして米油で揚げ焼きする。スプーンを濡らして取りながらやると手が汚れない。
安価で美味しい。むね肉の栄養で高齢者でも箸は進むレシピです。
Googleでレシピも色々あり、揚げ焼きすると油は少なくて良いのでオススメ。
家庭の味の良さは安心して食べられる事
![](https://assets.st-note.com/img/1711971955050-avcwsO17Wk.jpg?width=1200)
大小いろいろチキンナゲット
★ お出かけの日の夜ごはんは有り合わせと
テイクアウトの稲荷寿司でした
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1711971955244-gLwqOWlWUi.jpg?width=1200)
テイクアウトの稲荷寿司
と
新わかめと玉ねぎ、その他残り物
*****
姉宅にはチキンナゲットや付け合わせのニンジンナムル、菜の花お浸し、焼き塩鮭なども作りましたが、美味しそうに食べてくれたのでホッとしました。
高齢者の義兄は腰が曲がりとても不自由になったけれど、頭はしっかりしていました。
気持ちは優しい昔の職人でした。
急な外出でした。
行きたいと思ったら、即行動に移すことも大切だと思います。
それではまた🍀