- 運営しているクリエイター
#オンラインコミュニティ
コミュニティマネジャーに必要なスキルは"戦略設計"にあり The Community Round Tableより
どもども。青木です。
今年もThe Community Roundtableのアニュアルレポートが発行されました。
たくさんのページを使って「コミュニティの戦略を作れよ!」と書いてありました。最近青木が色んなコミュニティを見ていても思うことでもあるので、私の考えを交えながら紹介していこうと思います。
1. そもそも戦略はなぜ必要なのか?コミュニティは計画も戦略も立てづらいと言われています。集ま
コミュニティマネジメントとは何か
こんにちは。青木です。
多くの人に通じるコミュニティマネージャーの方々とお話しをしているとどこかで「コミュニティマネージャーという役職名がしっくりこない」というのはよく耳にします。
私は基本的に「自分が呼ばれたい呼び方で呼ばれるべき」と思っています。
昔お世話になった人が「アメリカの原住民は昔インディアンと呼ばれていた。しかし最近は彼らのことをネイティブ・アメリカンと呼ぶようになった。何が変わ
コロナ前後で変化したオンラインコミュニティとコミュニティマネジャーの役割 後編
どもども。青木です。
さて、前回↓の続きです。
さて、前回の最後にコミュニティマネジャーの仕事はコミュニティ内でやり取りされるべき価値が何なのか定義し流通が起こるようコミュニティ施策を推進することというように結びました。
今回はこれからのオンラインコミュニティにおけるコミュニティマネジャーの役割について書いていきます。
こちらの一番下、コミュニティマネジャーの仕事。
・そのコミュニティで
コロナ前後で変化したオンラインコミュニティとコミュニティマネジャーの役割 前編
どもども。青木です。
ここ最近オンラインコミュニティを構築する人達が増えてきました。
特に営業時間の短縮や休館などの対応、利用者が減少しているコワーキングスペース業界では一気にオンライン化の流れが進んでいます。
さて、このコロナウィルスの自粛状況によってオンラインコミュニティについてパラダイムシフトが起こっているポイントがあります。
それは、中央集権的でなく、流通する価値が一様でないコミュニ
バーチャルコワーキングを使ってみた!
どもども。青木です。
今日からバーチャルコワーキングという動きがでました。
もともとの記事はこちらです。
リンクから参加できるのでぜひ使ってみてください。
自社スペースをオンライン化してみる動きは以前から少しずつ出ていました(というか僕も実際入居先のスペースで勝手にやってみたのですが誰も来なくて辛くなってやめた)が、こうして複数のコワーキングが一緒にコワークするというのは新しいなと思います。