見出し画像

中国語を学んで企業のブランディング力を向上? 中国サービスの美しく簡潔なタグライン5選

こんにちは、China Magazineライターのいーふぁん | @ChinaMagazine_Y | です。China Magazineは日中の20代/30代の若者が運営している中国キュレーションメディアです。

突然ですが、みなさんは企業やサービスのタグラインについて意識したことがありますか?

NIKEでいうと「JUST DO IT.」
マクドナルドだと「I’m 」lovin’ it.」

がこのタグラインに該当します。みなさんもなんとなく分かったのではないでしょうか。
一応皆さんがタグラインを理解できるようにGoogleで「タグラインとは」と検索したときに一番上に出てきた記事を載せておきます。

この記事ではタグラインの説明はこのようになっていました。

タグラインとは、「その企業のコンセプトや理念を表したり、その企業や製品、サービスがどんな価値を提供しているか」を端的にあらわす言葉です。ユーザーにひとめでわかってもらえる、企業/サービスをあらわす役割を果たしています。
企業はどんな想いをもっているのか?価値を提供することでユーザーからどんな共感を得られるか?ということや、コーポレート・アイデンティティ(CI)を表すものとされています。そのためか、通常、タグラインは企業や製品のロゴマークに隣接しています。

いかがでしょうか。一見単純な1文の中に、企業のマーケティング戦略が詰め込まれているのがタグラインなようですね。

上記の外国企業がタグラインを持っているように、企業やサービスの内容を簡潔に表すタグラインは日本にも、もちろん中国にも存在します。
中国語では「标语 | スローガン」「品牌标语 | ブランドスローガン」と言う風に表現されます。基本的に漢字を使って創造された中国サービスのタグラインは非常にサービスの的を射ていて、納得させられるものが多いです。今回は有名サービスのタグラインを5つピックアップしたので、いくつかみていきましょう。

画像7


■□■□


1. 小红书 | 标记我的生活

スクリーンショット 2021-02-01 18.24.02

Xiao hong shu

小红书(RED)のタグラインは

标记我的生活
私の生活のしるし(記す)

となっています。

REDとは若いそして特に女の子向けユーザーのための生活SNSです。企業が投稿するコンテンツ(PGC)よりは個人が投稿するコンテンツが(UGC)集まるサービスと言えるでしょう。確かに小红书では毎日の生活を動画や画像、また文章で日記のようにつけている人がたくさんいますよね。こんなにシステムが複雑で様々な機能が備わっているサービスを6文字で表現する小红书には圧巻です。


2. 微博 | 随时随地 发现新鲜事

スクリーンショット 2021-02-01 19.55.40

weibo

微博(Weibo)のタグラインは

随时随地 发现新鲜事
いつでもどこでも、新しいことを発見

ですね。微博はよくTwitterとFacebookが合体したアプリだと形容されています。タイムラインやグループ機能も備わっており、企業が広告を配信する場としても使われるので、このように考えられているのかもしれません。実際にWeiboには「热搜版」というトレンド集があり、多くの人がそこで中国の今を追っています。このように考えると、いつでもどこでも中国の新しい情報にアクセスできるのですからタグラインも非常に合っているようです。また「随时随地」という簡単な成语が使われているところもGOODですね!


3. 知乎 | 有问题 就会有答案

知乎(Zhihu)のタグラインは

スクリーンショット 2021-02-01 18.30.13

Zhihu

知乎(Zhihu)のタグラインは

有问题 就会有答案
問題があれば、答えがある

です。なんだか名言っぽいですね。知乎はYahoo知恵袋のような質問掲示板ですが、中でユーザーが人気を集めていたり、匿名性をコントロールできたりと、非常に面白いです。またカテゴリー分けがわかりやすく、自分が知りたい質問にすぐたどり着けたり、なんなら自分で聞くこともできます。悩みがあれば知乎で解決できることが本当に多いので、僕も重宝しています。質問といえば知乎でしょう、と言う連想をしてしまうくらいなので、こちらのタグラインも非常に的を射ていますよね。


4. 抖音 | 记录美好生活

スクリーンショット 2021-02-01 20.01.52

Douyin

抖音(Douyin)のタグラインは

记录美好生活
美しい生活を記録する

となっています。抖音(日本ではtiktokで名前が知れている)は短い動画を撮影して投稿し、自分の生活を記録したり他の人に見てもらうことができます。自分の才能や強みを投稿したことで、一躍有名になった人も少なくありません。誰の生活も美しく、記録する価値があるし、見てもらう価値があるんだと、この一言にまとめられている気がして、私がとても好んでいるタグラインの一つです。


5. 拼多多 | 拼着买 才便宜

スクリーンショット 2021-02-01 18.35.29

Ping duo duo

こちらが最後の一つです。
拼多多(Ping duo duo)のタグラインは

拼着买 才便宜
一緒に買えば安くなる

です。拼多多は淘宝や京东がいるEC業界の新星で、2020年のQ3決済ではMAUが4億2960万人(前年同期比50%増)になったことを発表しており、アリババの8億8100万人にどんどん近づいてきています。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで成長していますね。

このサービスの特徴は「一緒に購入することです」リンクをいろんな人に送りシェアしていくことで、商品の値段がどんどん下がっていきます。企業にとっても勝手に宣伝してもらえるので、莫大の広告費用や労力を使わなくていいですよね。まさに企業・クライアント・エンドユーザーの三方良しを実現しているサービスです。

タグラインにまた戻ってみると、「拼」というのは詰めてとか一生懸命とか、寄せ集めるという意味を含む動詞です。一緒に買ったら安くなることが、この6つの漢字を見ただけでわかるなんて、ほんとうに企業のブランディング担当者は天才ですね!

※拼多多のタグライン は、对实惠,多乐趣に変わっているかも知れません。どちらも拼多多のサービスを関係つに表している文章です(2021年2月、現在)


■□■□


まとめ

いかがでしたか。
企業のタグラインって本当にスマートですし、いろんな意味が含まれていて面白いですよね。拼音を既に勉強された方は中国語で「企業名 标语」と検索するとおそらくその企業のタグラインが検索結果に出てきますので、是非試してみてはいかがでしょうか。またもし機会があれば他の会社のタグラインもここで紹介しますね。

では下次见。

画像

Instagram || Twitter || Tiktok

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?