見出し画像

毎日投稿はムリやん!って思った私がnoteを続けるために考えたこと

ガッツリnoterの皆様って
毎日投稿していて、マジですごいと思います。
心底楽しいんやろな、楽しんでるんやろなーって
傍観している気分になっています。

そもそも書くことが好きだったり
noteという媒体の特性が自分に最適だって感じている人は
ガンガンに書けるんだろうなあって思うけど

私、ムリ 笑

そもそも、書くことが大好き!!
っていう人ではないのよね。

ずっと仕事で書いてきたし、
自己表現、認知拡大のために何をするのかって話になると
まあ、書けんことはないから、書くか、って感じ。

そんな私が続けてできていたのがブログで、
3年近く、毎日更新をしていました。

やけど、毎日書くのってめっちゃ大変で。

やる!!!って決めて、
自分の中の重要度を「更新」に定めたら
やれんことはないんだけど、
今、そのモチベーションがないww

他にやること、やりたいことが多いから、
そこにかまってらんない
って気持ちになっちゃう。

毎日書くのって大変だよね。続けている皆様、大尊敬です

本当は、認知UPだったりnoterとして地位を確立しようと思ったら
毎日書く方がいい、なんなら書くべきやっていうのは
分かってるんやけどね。

分かってても、「それってしんどいな」って思っちゃうから
そこまでしてやるのか、っていう気持ちになってしまって
結局毎日は無理なわけで。

それでも、noteを続けたい!って思ったので
「どうすれば続けやすいか」を自分なりに考えてみました。

noteを続けやすい更新ペースを考えてみた

毎日でも楽勝♪っていう人もいるやろうし
月一が限度、っていう人もおると思ってる。

たとえば「書くことに慣れる」「発信慣れをする」
っていう場合は、無理にでも何かを毎日書いた方がいいかもだけど。

だけど、
「これは続かん」「無理」「でもnoteを続けたい気持ちはある」
なら、自分にあった更新頻度を見つけることが大事だと思っている。

毎日更新してて、
アイディアが泉のように湧き出てくる人がうらやましいです。

●最適な更新頻度ってどれくらい

毎日更新やと、追われて追われてしんどい。
緩すぎる締切だと、「まだ大丈夫やろ」って思って動かない。

なので、定期的に続けていくには
多少の負荷が必要よね、と自己分析。

追われたいのか追われたくないのかでいうと
適度に追われたいタイプww

●たどり着いた答えはこれ

「まだ余裕ある」って感じるとやらないから、
この数日の間に、次の記事を書き出さないと!っていうくらいの
強制力がちょうどいい!

月曜日、と更新日を決めて、
18時までに新しい記事を出す「週一更新」

これが、私のたどり着いた更新頻度の答えです。

週一って決めるまで、続けられなくて、noteから離れていた時期もありました

なぜ月曜日に週一更新するのか

私が「これなら続けられるかも」
と思いスタートしたのが「週一更新」。

今とのことろ、まだ5週ではありますが、続いています。

●スケジューリングが組み立てやすい

スケジュールを週間単位で確認しているので、
月曜に更新して、残りの平日4日でどう動けば
スムーズに更新できるのか、見通しが立てやすいです。

火曜~金曜の予定とにらめっこして、
かならずどこかで1~2時間の時間を捻出して下書きを作っておく。

下書きさえ作っておけば、翌月曜の昼間に少し書き足したり
書き直したりすれば夕方には更新できるから。

本業で忙しくても、下書きの時間は必ず確保。
出かける予定が詰まっているなら、さらにその前に時間を確保。

「何が何でも翌週の月曜日には更新する」って
決めて、記事を書くように心がけるようになりました。

●推しと同じ曜日に更新する喜び

推し様(なにわ男子・道枝駿佑くん)の有料ブログの
更新日(担当日)が月曜日なんですよ。
しかも、18時更新(たまに遅れる)

週に1回、月曜更新にしよ。

最初はなんとなくそう決めたんだけど、
推しと同じ曜日じゃんよ!って思った瞬間、
テンション爆上がり。チョロオタ。

これほど、楽しくてうきうきする半強制力ってある?
いやないでしょ。

おかげさまで、遅くても18時までに、っていうのも意識するようになりました。

全員が、週一更新がいいって話ではない

私は、「週一更新が自分にぴったり」って思って
始めてみて続けられているけど。

どのくらいのペースなら無理なく続けられるのか、って
人それぞれ違うと思っています。

週に2回がちょうどいいっていう人もおるやろうし
2週に1回くらいなら、っていう人もいてると思う。

自分にあったペースは、人それぞれやから
「これなら自分らしく続けられそう」っていう
あなたなりのペースを探してみてくださいね。

ノリで書いちゃったオタク記事

note編集部オススメに載った、ほぼ初めてのnote

収益化を目指しての体験レポ最新記事


いいなと思ったら応援しよう!

まき姐【大人すぎるなにふぁむ】noteで収益化実践中
新たな記事執筆のための、旅、カフェ、聖地巡礼活動費にあてさせていただきます♪よろしければポチっと応援お願いします^^