結局は自分でタイヤ交換
いつも通り前置きが長い。
リアタイヤを交換しなくてはならない…と思いながら2週間ほど。
日曜日の昼にリアタイヤを確認して愕然とする。
「トレッドがなくなってる…」
こんな状態で乗れるはずもなくもっと早くやるべきだったと毎度毎度の後悔。
2りんかんで頼むといつになるかわからないし,予約した日が雨だったら行けないし。
↑前回のタイヤ交換で「二度とやらない」って宣言?したけど,もう自分でやるしかない。
水曜日の休みを見越してアマゾンで発注。
タイヤは違うものにしておけばよかったとまたもや後悔する。
10:30ごろ作業開始。
リアブレーキ周りを先に外す。
久しぶりに後輪を外すので手際の悪いこと。
サイドケースがあって後輪が抜きにくかったので車体後部を持ち上げて後輪を抜く(落とす?)という荒業を。
ブレーキ関係をとりあえず掃除。
シューの減りも確認。
まだまだ使える。
いよいよ交換。
二度と使わないと思っていたタイヤレバー。
捨てなくてよかった。
まずは空気を抜いてビードを落とす。
タイヤレバーでタイヤを外していく。
次は新しいタイヤの作業。
タイヤにチューブを入れる。
そのときに黄色の点とチューブのバルブ位置を合わせる。
黄色の点はタイヤの軽いところなので重さのあるバルブの位置を。
その状態で空気を入れてなじませ,空気を抜く。
結束バンドで数箇所留める。
このときにチューブの挟み込みに注意。
今回はビードワックスをこれでもか!ってくらいに塗ってみた。
今回は意外と楽に入ってしまった。
ちょっと拍子抜け。
実はこの後が大変だった。
無理に後輪を抜いたものだから当たり前だけど差し込むことができるわけもなく。
サイドケースを外しのチェーンカバー外しのドリブンスプロケット周りを外しの…ですごーく面倒なことになり,タイヤ交換よりも大変だった。
ちんたら作業していたので終わったのが14:30くらい。
まだまだ自力でタイヤ交換できそうだぞ…と思いつつ,すでに体がだるい。
間違いなくこの後はヱビス。