![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133595821/rectangle_large_type_2_4419c588a15569cf97d7946c864ce1b0.jpeg?width=1200)
ただの日記[2024/03/11]
今日は東日本大震災から13年。
復興もまだまだのところに元旦の能登半島地震。
被災された方々にお見舞い申し上げるとともに,これからも何らかの形での支援を続けていきたい。
今日は起きたら11時。
よく寝た気がする。
調子に乗ってにごり酒を飲んだからかな。
この時間からだと大したことは出来ず。
カブのオイル交換
いつもの絵面。
![](https://assets.st-note.com/img/1710140772408-kjYyQPctga.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710140802548-hLoP2H68Xj.jpg?width=1200)
キックスターターが漏斗を支えるのに便利。
手放しでok。
セルモータの配線延長
セルモーター下付きのエンジンを買ってしまったから配線が届かない。
つくづくこの性格・行動パターンが嫌になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710141172384-t1XoKzi60A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710141171907-9jsAuHpbMV.jpg?width=1200)
バッテリー直結でセルを回し,無事にエンジン始動を確認。
さーて,配線を切ってつないで延長しないと。
![](https://assets.st-note.com/img/1710141256760-DtyNkaBWZW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710141330853-tJKsFsmsWS.jpg?width=1200)
汚いのは見なかったことにして
この配線を切っちゃっていいのか?
でも切らないとつなげない。
葛藤しながら当たり前だが結局は切ってしまい,ブースターケーブルを切った配線を使ってつなぐ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710141457966-BnNJmiLJod.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710141515923-T20fpKQm92.jpg?width=1200)
6mmの丸端子が(自分の)在庫切れ!
作業はここまで。
カブのやり残し
書き出してみないとピンと来ないので皆様にお付き合いをいただいて。
セルモーター配線続き
サイドケース・サブバッテリーを含めた配線
カムチェーンテンショナープッシュロッドヘッド交換(今日やるの忘れた!)
セルスイッチケース再度作成
ニュートラルランプ配線接続
あーあ,思いつくだけでもこんなにある…
配線絡みが多いなぁ。
来たー!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1710141949592-6zvSgrGofK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710141959517-miiDfp0JC0.jpg?width=1200)
沈丁花が咲き始めた!
地植えのものだけで鉢植えのものはまだなんだけど。
亡父の形見みたいなものだから。
もうしばらくするときっとご近所にもいい香りが漂う。
今日も大した内容ではなく,読んでくださった皆様に申し訳ない。
お付き合いいただき,ありがとうございます。
この後は別投稿を作成し,いつもの流れか…