見出し画像

自分を活かした目標の立て方

みなさん、こんにちは😊
マインドフルネス習慣化コーチの、ちかです❣️

昨日は、ひたすら、「私が生きている目的・使命」をジャーナリングしてみました。

「私は、人生で何を成し遂げたいのか?」
「私は、10年後どうなっていたいのか?」
「私のマグマ欲求とは何か?」
「今、参画しているプロジェクトはどうしてやっているのか?」

3年後の目標だったり、ありたい姿は、毎月ブラッシュアップしているのですが、
どこか適当感(適切な「適当」ではなく、やっつけでやってる感じ)がありました。

毎月、ほとんど同じことを書いているのですが、
どこか統合されていない、バラバラとした感覚。
それをこの2ヶ月間くらいずっと引きずっていたまま、
毎日のタスクを「こなし」ていました。

そう過ごしていると、本当はやりたくてやっていることなはずなのに、
「やらなきゃ」が先行したり、
やりたいことは溢れているはずなのに、目的意識が欠如しているからか、
ついダラダラしてしまったり。

そこで、まずは5分!と思い、タイマーをつけて書き出していたら、
60分経っていました(笑)

おかげさまで、私が人生を通して「ありたい姿」だったり、
今、勢いで参画しているプロジェクトたちの目的
(直感で選んできたけど、通づることはやはりあったなという感覚)が
少しあらわになってきました。
(より明確にするには、もう少し、探求とブラッシュアップが必要です😅)

で、ある程度、あらわになったところで、
「じゃあ、具体的な目標<大中小>に落としていこう!」と、
尊敬しているメンターの目標を拝見し、その通りにまずは、真似てみました。

ところがどっこい!!!
中目標(達成したい数字)のところで、めっちゃ違和感。

「あれ?私が達成したい数字って何?」

それまでずっと、ジャーナリングを続けていたから、自己対話力が冴えていたのか、
「真似ぶ(まねぶ)」の実践の途中で、心の抵抗感を受け取ったのです。

<「達成」欲は、私の中に皆無である>

と、再認識したのです。

例えば、自己研鑽のためのバイロンケイティワークを年末前でに50やります!
と、10月の頭に宣言しました。
でも、どうしても積み上げられない。

セッション100人!とか、セッション1000時間!とか、
どうしても気分が乗らないんです。
思いついた時は、「うおおおお!!!」ってやる気に満ち溢れているのですが、
どうしても、追っていけない。
「数字を追う」ことが向いてないんです。

もちろん、会社員時代は、数字を追ってました。
営業でしたし、与えられた目標は「責任」ですので、
「数字を追う」ことに興味がないことよりも、
会社人としての「責任」がもちろん優っていたので、
「やれていた」のです。

でも自らに、月収100万円!とか、
年収1000万円!とか、
課してみたし、一瞬上がるし、それを追うための戦略は立てられるけど、
とにかく、乗らない。

とはいえ、お金がなくては生活ができませんし、
定量的な目標は、成長度合いや他人とシェアする際に非常に便利です。

そこで、大切なのが、

「自分の個性に合った目標の立て方」です。

私は、エニアグラムで言うと、
タイプ1、2が強い。

童話マトリックス論で言うと、
うさギリス。

過去、目標達成の時に頑張れたのは、
仲間のために!
チームのために!
大好きな顧問のために!
課長のために!
という、
「人のために!」という動機付けを無意識にしていた。

ここから、私がありたい姿を目指し、
そのためのプロジェクト参画だったり、
具体的な数値目標に落とすためには、
「人のために!」と思考転換できる工夫が必要だと、捻り出しました。


うーん。実に面白い😊
タイプ別の目標の立て方か〜。
なんとなく、この人にはこういう方がいいんだろうな
(例えば、タイプ5が強くてありさんタイプだったら、山登りでキチッキチッとした計画だったり、タイプ2さんだったら、仲間を巻き込んでみては?と提案したり。)
と言うのは、肌感覚で感じて、それに合った言葉がけを選んできましたが、
体系化された「性格タイプ別」目標の立て方リストみたいなのがあると、
より、生きやすくなりそうです❣️

引き続き、具体的な目標の工夫・意味づけを考えよう!

今日も、みなさんにとって、より豊かな一日となりますように❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?