![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70926384/rectangle_large_type_2_a1b0f1b9d1bd5c1ef06fa7fedbc50196.png?width=1200)
Photo by
circle_3mi8
怒りを愛に変える
日常の生活で私たちは様々な感情に出会います。その時に出てくる怒りの感情って皆さんもよく感じる事があると思います。
怒りの仕組みを知り、
理解する事で楽になります。
①怒りは自然現象である事を理解する。
怒っている事を認めて、
悪いものと思わずにその存在に気付く事が大事です。
怒りを悪いものとして抑圧すると、
ココロやカラダに不調をきたします。
しっかり感じる事を意識することが大切になります。
②怒りの正体を内側に見出す
怒りを感じているのは自分です。
怒りの原因を自分自身の内側にある事に気付くことで、どう感じているかを見ます。
怒りは攻撃に使うと毒になります。
感情は伝播するため、恐れに触れると怒りになり衝突を生みます。
怒りの正体は痛みである事を認識します。
潜在意識意識にあるメッセージ
・わかって欲しい
・助けて欲しい
・愛して欲しい
この、メッセージをしっかり感じて
怒りを相手に向けるのではなく
自分の内側に向ける事で愛に変える事ができます。
怒りのコミュニケーションは、
お願いする事と、許す事で繋がって愛になります。
人は皆んな違うという事を許していればできますが、なかなか簡単ではありません。
無理にいい人にならなくてもいいので、
私とあなたは違うという事を謝り認める。
まずは、理屈を知ることがスタートです。
そして、自分を責めない事です。
自分の弱さに向き合える強さに還ることで
自分らしく素直に生きやすくなります。
まずは知る!
ここからですね〜
今日もありがとうございました😊
ココロ軽やかに〜♡