見出し画像

小春日和サイクリング

前回早朝サイクリングで寒すぎて懲りたので十分に太陽が高く昇ってからサイクリングすることにした。しかも今回は森の中のオフロードを行くサイクリングである。
暖かな日差しだったが風が強く吹いていて冬の寒さを感じる。それが、森の中へ入ると風がぴたりと止む。木々が風の侵入を防いでくれるのだ。だけど日差しは降り注いでいて、だから森の中は暖かい。

アスファルトの道を行くのと違ってスピードがでないがそれでいい。
デコボコの道はそれ自体がアトラクションになって、ぼんやり走ることは許されない。全身の体を使って衝撃をいなし、木の根を越えて落ち葉を踏む。アップダウンがないから子どもでも走りやすい。森を縦横に走る何本もの小道をぐるぐる走り回る。ただそれだけで楽しい。

お腹が空いたからお昼食べたい。
いいよどこへ行きたい?
お店じゃなくて、コンビニで買ってあそこで食べる。

あそこというのは広場の切り株のことである。
クワガタやカブトムシがたくさん集まる木立だったが、昨年全部切られてしまった。そのときの落胆といったら今思い出しても悲しいものであるが、その切り株のひとつが子どもたちにとってお気に入りの指定席だった。

いいよ。じゃあそこへ行こう。

いつもは歩いていく道も自転車ならひとっ飛びだ。コナラやクヌギの切り株に座ってお昼を食べたらさあ出発。その矢先にオスのモズが飛んできてぼくらの目を楽しませてくれた。たまにはこんなサイクリングも悪くないね。

GR III

いいなと思ったら応援しよう!

ちいさな島
もしよろしければサポートをお願いいたします!サポート費は今後の活動費として役立てたいと思います。

この記事が参加している募集