見出し画像

(早すぎると言ってくれ)

ねえ、わたしの毛糸の靴下の片割れ知らん?

探しても見つからないのですよ。
パートナーが家に来た日は履いていたんだけど、昨日から見つからなくて。どこに行ってしまったのか分からないのですよ。
あちこち探してはみたんだけどね。別にないからと言って死ぬわけでもないし、そのうち見つかるやろくらいに思ってるけど悲しい。

今日はこれから、行こう行こうと先延ばしし過ぎた婦人科に行くつもり。
前回のガン検診の結果と薬を貰いに行く。薬がもうあと少ししかないから行かないと本当にヤバい(相変わらずの先延ばし癖)。

天気が良いからバイクで行きたい気持ちもあるが、ロラゼパム飲み出してから運転は無理かな?と判断している。とは言え、大嫌いな電車に乗って行くのも苦痛ではある。

はぁ、出費が痛い。

12月に入ってから病院通いが続いている。
気管支炎、インフルエンザ、動悸、メンタル、婦人科。おまけに花粉症にもやられつつある。

休職中だから払うばかりであるのだ。
つい最近までこんだけ残高あれば、最低3ヶ月は休めるだろうなんて思ってたけど、やはり減るペースが早いと正直焦る。

しかも確定申告じゃないですか。
ああ、もう、税金、どうにかならないのかしら。休職手当が出るって言われても申請してから早くても2ヶ月は降りるのに時間かかるでしょう?

貯金は崩したくないなあ。そんな事も言っていられないのだけど。考えるの嫌になる。
まあ、考えたところでどうにもならんのであるけれども。

そういう親の気持ちを子どもに吐けないから苦しんでいるし、余計なことで悩ませたくない親心もある訳でして、お子が心配してくれる気持ちは嬉しいが、お金の話はしたくないのが本音。

せめて犬の世話だけはしっかりしてくれ、家事を少し手伝ってくれ、遊びには行っていいが、わたしの心配をするのであれば、わたしに心配かけないような遊び方をしてくれ。といったそんな感じ(世の中物騒だからね)。

もう2月4日なんだなあ。早いなあ。
なんもしてないからね。
この1ヶ月で仕事復帰できるのかなあ?

でも、働かなきゃ生きていけないしね。
頑張ろうみたいな焦りが一番よくないことも分かってきたし、いまはできることを出来る範囲でやったら良いのかもしれないね。

ただ、やはりお金って凄く掛かるのね。
それが一番怖い(そんでやっと保険屋さんにも連絡したところ。何かしらオプションで就業補償的なの入ってたらラッキー)。

期待はしないでおこう。

いいなと思ったら応援しよう!