ノート3冊分。
こんにちは。今日は、本について書いてみたいと思います。テレビでも良く紹介されていたし、持っている人も多いですよね。
「メモの魔力」。
読み終わって大分経って、本棚の普段読まないゾーンにしまっていたんですけど。このタイミングで引っ張り出したのには訳があります。本の最終章に特別付録、【自己分析1000問】というのがありまして。
なんか、自己開発みたいなワークシートやりたいなと思っていたら、買わなくてもあったじゃないか!と思い出しました。
早速、取り掛かりましたが、もうこれが大変です。なんせ1000問ありますからね。しかも、この本を読んだ方はご存知の通り、前田さんのメモ術は、メモを取る→抽象→転用までして、完成。なので1000問答えて、やったー!と思ったら、次は更にその回答を深く掘り下げるという作業に突入します。
そんなわけで、それを全て厳密に行いましたら、ノート3冊びっしり埋まりました。約3週間かけて、3冊目残り3枚という所で1000問達成。幼少期から振り返るし、結構、掘り下げるのが苦しい質問もあります。そのおかげでかなり自分と向き合うことが出来ました。このノート3冊が自分の説明書になったなと思います。大変だけどやって良かったことです。このタイミングだから出来たことだなとも思います。
もし、家にこの本があって、そいやそんなのあったなーていう方は、ちょっと見るだけ見てみて下さい。やってみたくなったらノートを3冊用意です。