![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139126982/rectangle_large_type_2_5d2038572bb309e02d9b35ca0cc19f8b.png?width=1200)
Photo by
yurie1969upfield
ぉーいぁっちぁいでー
先月2歳になった三女つーちゃん。
無事イヤイヤ期に入り、服をなかなか着てくれず、着てもすぐに脱いでしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1714224740084-bUNP5tWDs5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714224493579-DjJGZ97Hx2.jpg?width=1200)
人も車もほとんど通らないのでOK
(ガバッと被せられる
ポンチョ持参)
お話しができるようになってきて、こちらの言ってることもほぼ理解できる。
・ママ、パパ、りんたん(姉1)、ねぇね(姉2)、にゃーにゃ、わんわん
・あーと→ありと(ありがと)
・あーに(何?)
・ちゅちゅ、ちゅちゃん(自分のこと)
・あーかい→もっかい(もう1回)
・あっと(もっと)
・いてー(見てー)
・ぁいでー(おいでー)
・きてー(来てー)
・まっててー(待っててー)
・てって(手)
・まちゅ(いただきます)
・しゅごい(すごい)
・こわーい
・なーい(無い)
・かわいー
・おいしおいし、んっま(美味しい)
・たいたい(痛い痛い)
・あっちって(あっち行って)
・あだ(イヤだ)
・あーっこ(抱っこ)
・えんえんた(えんえんした、泣いた)
・あれー?どこいった?
・びとびと(ビチョビチョ)
・ぱーん(パン)
・いんご(りんご)
・おり(海苔)
・ピーピー(鳥)
・かーか(カラス)
・あっぱ(葉っぱ)
・ぴょんぴょん(ウサギ)
・パオーン(ゾウさん)
・チューチュー(ネズミ)
・ちょじ(おさるのジョージ)
・ぽちゅぽちゅ(雨)
・ポーン(ボール)
ことばが毎日少しずつ組み立てられていくプロセスには三人目でもやっぱり感動する。今一番大変で一番かわいい時期に入り、ひとつひとつの言動を大切に扱いたい。(たまに爆発する。)
この時期の育児は、毎日毎時
ベトベト、
ドロドロ、
びちょびちょ、
ぬるぬる、
ぐちゃぐちゃ、
ばらばら、
ざらざら、
チクチク。
指先や肌に伝わる感覚をひとつずつ育ててるんだろうね。
がんばれー!