![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152251405/rectangle_large_type_2_953b868f0340e8ff66fe11b11673f871.png?width=1200)
【夏の軽井沢旅vol.1】ハルニレテラス、ツルヤ‥人気スポットの見どころをご紹介!
家族で軽井沢へ行ってきました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152251997/picture_pc_0e44cd558dc8109d5999fb7c29c1db92.jpg?width=1200)
8/24•25の一泊2日で軽井沢に行きました。
家族+姪っ子の5人で満喫しました〜🌳
ハルニレテラス、コモングラウンズ、発地市庭、スーパーツルヤ‥‥いろんなスポットをまわりました。
この記事では、軽井沢で人気のスポットの見どころを勝手にご紹介します。
「買う」「泊まる」「食べる」の全3記事で書きたいと思います。
今回は「買う編」です。以下、4つのスポットをまとめました。
⚫︎ハルニレテラス
⚫︎スーパーツルヤ
⚫︎軽井沢発地市庭
⚫︎コモングラウンズ
これまで数回軽井沢に訪れていますが、何度来ても楽しめる素晴らしい場所だな・・と思います。
軽井沢旅のしおり
<1日目>
⚫︎軽井沢発地市庭
⚫︎アトリエ・ド・フロマージュ(発地市庭店)
⚫︎Karuizawa Commongrounds(軽井沢 コモングラウンズ)
⚫︎GREEN SEED 軽井沢(泊まったところ)
⚫︎片山肉店
⚫︎スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ
<2日目>
⚫︎軽井沢発地市庭
⚫︎軽井沢タリアセン
⚫︎御厨(みくりや)
⚫︎ハルニレテラス|軽井沢星野エリア
ハルニレテラス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152408695/picture_pc_0fd265a9464a72b606799ad9a37a0238.jpg?width=1200)
ハルニレテラスにはベーカリーやカフェ、ギャラリーなど、さまざまなお店が立ち並んでいます。緑がいっぱいでお散歩にもぴったりです。
個性豊かなお店の中でも、印象深かったのがこちら。
ベーカリー&レストラン 沢村
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152409019/picture_pc_6a02d25fd6ddbc9b39fba8dc870354d2.png?width=1200)
私はSAWAMURAのパンが大好きです。クロワッサンがサクふわで、絶品なんです〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152410297/picture_pc_74dea978297b5ac0cd92da2ef0d1cc89.png?width=1200)
今回初めて買ってみた「パルミエ 黒ごま蜂蜜」というパイがサクサクでとても美味しかったです。お土産にも良さそうだなと思いました。
こちらにもレストランがありますが、個人的にはハルニレテラス店ではなく、旧軽井沢店で食べるのがおすすめです。(旧軽井沢店の方が店内が広くてリラックスできると思う)
木製品専門店 我蘭憧(がらんどう)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152410941/picture_pc_77fd3c1976834e68b26599b3da7bfe02.png?width=1200)
木のおもちゃやお皿などの専門店で、店内がものすごく可愛いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152461594/picture_pc_575ccf862c0dd4d21d6284a0fb8d06c3.png?width=1200)
昨年末に訪れたとき購入した時計です。木ってぬくもりがあって、なんだか落ち着きます。
和泉屋 傳兵衛(いずみや でんべい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152412120/picture_pc_d472f24dbd68b2ad67e26ca773311aa4.png?width=1200)
信州の老舗菓子店。和菓子と洋菓子の垣根を超えた、新しさを感じるおいしいお菓子が並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724983440883-fK1sh76QNG.png?width=1200)
おすすめのお菓子はこれ!「ころころくるみ」。
林檎やくるみをしっとりとした餡でまとめ、シナモン風味のほろっとした生地で包んだハルニレテラスでしか買えない限定商品です。パッケージも可愛くてお土産にもぴったり!
その他にも、桃やブルーベリーの大福、くるみだんごなど、おいしいお菓子がたくさんあります。
スーパー ツルヤ
![](https://assets.st-note.com/img/1724983647199-wpUTGB153z.png?width=1200)
大人気のご当地スーパーツルヤ。オリジナルの商品も数多く店舗も広いので、歩いているだけでとてもワクワクします!
個人的にリピートしている商品はこちら。
生七味
![](https://assets.st-note.com/img/1724983714896-OB4XpQhFep.png?width=1200)
七味で生ってめずらしい。唐辛子、柚子の皮、生姜、山椒の実を混ぜて、胡麻と岩塩で味をととのえたアクセント調味料です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724983813096-88ABZ2Pnaf.png?width=1200)
シンプルにご飯に乗せて食べるのもよし、お肉やお魚につけて食べるのもおいしいです〜!ピリッとした辛みが良いアクセントになっています。
ツルヤに行ったら絶対買ってほしい商品です。
ハニーナッツ
![](https://assets.st-note.com/img/1724983944060-pev8dQRdt9.png?width=1200)
アーモンド・くるみ・カシューナッツ・マカダミアナッツの4種のナッツに、アルゼンチン産の百花蜜がプラス。ナッツは素焼きしているそう。ナッツがゴロゴロ入っているので、食感も楽しめます!食べ応えもばっちり!
![](https://assets.st-note.com/img/1724983983866-ivsMXHnamr.png?width=1200)
プレーンヨーグルトに乗せて食べるのがお気に入りです。
レトルトカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1724983996892-osFJVWM47m.png?width=1200)
最後はレトルト商品!種類豊富でどれにしようか悩みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724984023112-o32RX8nhqg.png?width=1200)
この具の大きさすごくないですか!?笑
ビーフシチューには国産の牛肉、生のエリンギ、ブナシメジがたっぷり入っています。きのこが大きくてすごく美味しかったです。
軽井沢発地市庭
![](https://assets.st-note.com/img/1724984495072-vjNzGkBeS0.png?width=1200)
新鮮な野菜を買うなら、軽井沢発地市庭がおすすめ!朝9時から営業しています。レストランもあるので食事もできます。
発地市庭もかなり広いので、何を買おうか迷ってしまいます。そこで、売り切れ必至!?注目の売り場を3つご紹介します。
入り口すぐの野菜コーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1724984535912-HDyn7ANnZI.png?width=1200)
入り口すぐの野菜コーナーにぜひ注目してください。
旅行時は、「とうもろこし」が争奪戦に!!1日目は遅めの時間に来たので完売していました。2日目朝にもう一度行ったら、なんとかゲットできました。
あと、朝どれ野菜のコーナーも大人気のようでした。新鮮なレタスやキャベツが並んでいましたがこちらも早めの時間に完売していたので、要チェックです。
お惣菜コーナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152459851/picture_pc_d2c0e2b1f725345afcef37d4b0324ed1.jpg?width=1200)
お惣菜コーナーも大人気!
私たちはローストポークとみそポテトを買いました。どちらも非常に美味しかったです。
冷凍のお肉コーナー
ごめんなさい!写真を撮り忘れてしまいました。
冷凍コーナーに「佐藤肉店の味付け肉」が販売されているのですが、これがとても良かったです。
冷凍商品なので保冷剤代わりとしても使えますし、お肉をただ焼くだけなので楽ちん調理が可能です。カルビやバジルチキン、ハンバーグがとても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152461231/picture_pc_3d91f6c4c2810155b0ae280399474ae5.jpg?width=1200)
Commongrounds(コモングラウンズ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152459942/picture_pc_6762e7694b6ad33525372af031863192.jpg?width=1200)
コモングラウズは比較的新しいスポットなのでは!?森の中に本屋さんやカフェ、飲食店が並ぶ複合施設です。
さまざまなお店の中でも、印象深かったのがこちら。
軽井沢書店
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152459996/picture_pc_cae56d701665a31f6b27c222588a9e61.jpg?width=1200)
本屋さんですが、雑貨やお菓子にも注目してほしい・・!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152460052/picture_pc_01efea1704dbc427672bd99f2f141a96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152460054/picture_pc_c4dfa60c98e2ad3ae80ef31820ef03b8.jpg?width=1200)
お土産にも喜ばれそうなアイテムが多かったです。正直、何も買わなくても楽しくて満たされる場所でした。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152461157/picture_pc_3e7a78ee64f1dd1aafa9bc5db5b39d69.jpg?width=1200)
軽井沢いぶる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152460158/picture_pc_fe3ca4a133bd85c276f7fa28d7273130.jpg?width=1200)
個人的にリピートしまくっている燻製専門店。
燻製好きなら、要チェックです!店内では試食もあります。燻製醤油や燻製オリーブオイル、燻製チーズやオリーブなど、どれも本当に美味しいんです。
週末限定で燻製ソフトクリームも!
燻製キャラメルナッツを注文しました。美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152461070/picture_pc_5e83daf5fcbddb6e4d6944ab1fad234c.jpg?width=1200)
以上、「買う編」でした〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152460997/picture_pc_ba055218b1759434ee15bdffd89c075d.jpg?width=1200)
軽井沢の人気スポットの見どころについてご紹介しました。どのスポットも本当にお気に入りです。
まだまだ勉強中なので、軽井沢のおすすめスポットがあれば、ぜひ教えてください!
次回は「vol2. 食べる&見る&泊まる」について書いていきます。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!