![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171755745/rectangle_large_type_2_460412b5529887d5b171a8335ed5d19e.png?width=1200)
家庭環境がもたらすもの。
こんばんは・ᴗ・
今日は、昨日の日記でコメントをいただいた中で、はっ。と、気付かされる事があったので、
その事について書きます。
昔から、子供の頃から、ずっとそうだった。
自分が傷つけば傷つくほど大きな問題に対して、
なぜか、相手の言う事に反論できずにいた。
なぜ。
すごく怒っているのに、
気持ちを鎮めようとしたり、
すごく悲しいのに、
泣かないように涙を堪えたり、
すごく悔しいのに、
笑って誤魔化したり。
こんなとき、相手に対して、
やめてほしい。という、
この気持ちの伝え方を、
私は知らない。
黙って言う事を聞いていれば、
怒られずに悲しまずに穏便に済む。
子供の頃に悟ったこと。
これ。
もしかして繫がっていますか?
だとしたら、これまでの行き詰まりも、
当てはまってくることが沢山でてくる。
だから、上手くいかなかったのか。
だから、上手に生きられなかったのか。
衝撃的すぎて。
言葉が続かない。