![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159339371/rectangle_large_type_2_36ed09a786524a5daafea38d8a88a8cc.jpeg?width=1200)
風が見えるようなサモトラケのニケ。ルーヴル美術館
モナリザにスープが投げられた日
2024年1月28日。
モナリザに、かぼちゃスープが
投げかけられた、あの日。
人生初のルーヴル美術館に行きました!
(事件は午前中に起きたため、
午後から入場した私は、モナリザも
無事に鑑賞することができました。笑
てか、事件のことは、次の日に
日本からの母LINEにより、知る。笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1729868529-lLv9twiGuDXgcA7jabfNTRFp.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729868663-9F6fzpcLunCQ3eYBr5wUd2TS.jpg)
さて。
有名どころがありすぎる、
この美術館で。
私が一番、心に刺さったのは
サモトラケのニケ。
(あくまで個人的な感想で!)
ひろーい廊下(ダリュの階段踊り場)に、
どーん!!と、展示されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729869180-Weiz7DXOwmp1vlF0yZaMbtAc.jpg)
なんだろう。
この展示方法?にも、
衝撃を受けるというか。
美術館の建物や空間までもが、
展示の一部分みたいな。
そして、近くに行っても
独特な存在感は顕在。
もはや風が見えるよね
![](https://assets.st-note.com/img/1729869590-nJ5WrjXF9hGpqEbZydlutiaw.jpg)
個人的に、翼が好きです。
なんか、力強くて。
羽ばたいている音が
聞こえてきそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729870637-ngOYbfzQ56GrDBmc39Jpw1T4.jpg)
エーゲ海のサモトラケ島で
発見されたっていうのも、
ロマンがあって良いです!
昼は2分で入場手続き
![](https://assets.st-note.com/img/1729871751-IV5wqeyudpB9T0DEZAviXHQo.jpg)
13:30にオンライン予約。
入口は、4人くらいしか
並んでいなくて。
すぐに入れました。
(荷物検査あり。)
オーディオガイドはニンテンドー!
![](https://assets.st-note.com/img/1729872021-2hck1z8MwtLy0KGRBma6QsgZ.jpg)
世界のルーブルで、任天堂。
(2024年1月時点)
地味に嬉しかったです。笑
彫刻などなど
![](https://assets.st-note.com/img/1729872223-t7AxrIonV8NEg9j0pFZWvmBO.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729872349-hJGFVv1KCnDycgoOs9mAxSHa.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729872440-2AVn1fk5TgI70mczqH4GNosZ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1729872475-s85aKMZEhTNecU6znxrPyD47.jpg)
つぶやいてしまった。
広すぎて、全部を見ることは
できないですね!
絶対に見たい作品は、
あらかじめ場所を調べておいてよかった。
最後に。
芸術作品に罪はないと思うので、
スープを作品にかけるのは・・
やめてほしいな。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヨーロッパゆる旅/まりっこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171325991/profile_b6e8ac81c3885fc22cc5be01f341a79d.png?width=600&crop=1:1,smart)